コメント
星
私は本来なら体洗ってから湯船のがとしたいですが、掛け湯だけして
子ども湯船にいれて立たせてます!
危なくないように洗う時は絶対目線も体も子どもに向けて洗ってます
ちゃむ
つかまり立ちやひとり立ちができるのであれば
子供洗う→子供湯船に→自分洗う→自分湯船→自分あがって拭いて服着る→子供あげて服着せる
ってのが一番いいです!うちはずっとこのやり方です!
ただ湯船に子供だけの時間があるので洗いながら、子供見て、服きながら子供見てって感じです!
はじめてのママリ🔰
先に子ども洗って、湯船の中に滑り止めマット敷いて浸からせてますが(自分が洗ってる時は目ガン開きです笑)、
まだたっちが難しいならマカロンバスとかどうですか?😃
ママリ
先に湯船ですね✨
同じようにできたら良いのですがまだ1人で立てず、、同じくらいの歳だったらそのようにできたかもしれないです💦
ありがとうございます🙇
星
そうなんですね💦
下の子は立つ前は脱衣所だとギャン泣きだったので、とりあえず湯船で体あっためてから体洗って、自分は洗いながら下の子にシャワーなり湯船のお湯かけてました!