保育園に入園するにあたり、名前はんこの必要性について悩んでいます。おむつの記名が大変と聞きますが、トイトレが始まると考えると購入は迷っています。2歳クラスの方々の経験を教えてください。
名前はんこは必要?
次の4月から2歳クラスで保育園に行くことになりました
おむつの記名が大変だから名前はんこがあると便利というのをよく見かけるのですが、トイトレもじきに始まるのかな?と思って、おむつじゃなくなっていくならわざわざ買う必要もないのか?と迷っています
何を面倒と思うかは感覚の違いもあるのであれなのですが、2歳入園の方、実際どうだったか聞かせてほしいです
- ぷー(2歳1ヶ月)
コメント
退会ユーザー
洋服とか持ち物にもスタンプめちゃくちゃ使ってます。
スタンプとシールは必須だと思います。
オムツスタンプという意味であれば、オムツ用じゃなくても使えます。シャチハタに魅力を感じるかどうかでしょうか。
ママリ
最初は用意しましたが、インクがすぐになくなるし、まんべんなくインク付けてスタンプ押してしばらくぎゅーっと抑えて…とかやると地味に時間かかるので、私は結局マッキーでささっと名前書くのが一番楽でした😂特にオムツは!
-
ぷー
そういう意見も聞けるのありがたいです☺️始まってみてから買うでもありですかねぇ😂
- 12月13日
はじめてのママリ🔰
私は買わなかった方です。
園によってどう言う物が必要かでも変わってきますが、最初頑張って書けばあとはそれほどでもかなと思います!
あったら便利だと思いますが無くて困ったこともないです!
おむつは毎日2、3枚買いてますが私はそこまで苦では無いです!
-
ぷー
なくて困ったこともない!なるほど!
毎日数枚ならまだ乗り切れそうですね🤔- 12月13日
はじめてのママリ🔰
私はいろんな大きさがセットになって自分でインクつけるタイプのを買いました☺️オムツはもちろん、プレ幼稚園、年少、年中、年長と持ち物にたくさん記名するのであってよかったです。
私自身字に自信がなく、スタンプだといつでも読みやすく綺麗な字なので嬉しいです笑 薄くなったりしたらうえからマジックでなぞればまた綺麗な文字が復活するので、手書きより私は好きです😄
-
ぷー
いろんなサイズがあると便利そうですね!
わたしも字に自信はないのでいい情報です🥹笑- 12月13日
はじめてのママリ🔰
ハンコセットとお名前シール買いました!
おむつにハンコは最初はしてましたが、だんだん油性ペンで朝ちゃちゃっと書いてます😂💦
でもハンコセットは入園入学準備でたくさん使ったので、入園のタイミングで買った方がもったいなくないかなと思います!
-
ぷー
返信遅れてすみません🙏🏻💦
やっぱりおむつは手書きが楽説ありますね😂
はんこはあってもよさそうですね🤔間に合うように作ろうと思います!- 12月20日
ぷー
なるほど📝
使ってらっしゃるのはシャチハタのものですか?
やっぱり手でスタンプ台にトントンして押すやつよりシャチハタの方がいいんですかね?😣
退会ユーザー
いえ、普通のスタンプセットを買ったのでシャチハタではなくスタンプ台に押すやつです。
おむつにもそんなに手間には感じてなかったです😂うちは2歳児でも幼稚園だったので必要枚数の違いはあるかもしれませんが…
それでさえまとまった数なら手書きよりは遥かに楽なので。
シャチハタじゃなくてもとりあえずスタンプセットは便利だと思います😌
ぷー
スタンプ台に押すタイプのをお持ちなんですね!いくつかのサイズをお持ちですか?
質問ばかりですみません💦