
戸建て賃貸の月5万とマンション購入の費用について悩んでいます。家賃補助がなくなる50歳頃に駅近のマンションを買うべきか、今家を買うべきか迷っています。修繕費や固定資産税を考慮すると、家賃の方が負担が少ないのではないかと思っています。どう思いますか?
戸建て賃貸で月五万ほどで住めるのですが、買うと4千万〜6千万くらいかかります。
50歳くらいになったら会社の家賃補助がなくなるので駅近でマンションを買ったほうが良いと夫が言うのですが、駅近マンションも高いし、いま家を買ったほうが良いんじゃないかと私は思ってしまうのですが違うのでしょうか?🤔
修繕費や固定資産税のこと考えても家賃で消えるほうが多いし、と思うのですがどう思いますか?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
家賃だと老後もずっと払い続けなければいけませんからね。

はじめてのママリ
夫婦の生活スタイルにもよると思います!
旦那さんが転勤族ならしっかり考えたほうがいいかと!
うちは家賃14万するので買ったほうがいいねってなり購入しました!
ローンも15万くらいで変わらないので!
捨ててるくらいならローン返したほうがいいですよね。
金利も高くなるだろうし最近土地の価格も上がってるので💦
自分たちの住みたい場所見つかれば購入してほうがいいと思います!物件や土地も運なので!
お子さんいれば小学生上がる前に決めたほうが動きやすいかと思います
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
転勤は今後ないそうです。
来年引っ越しで来年小学生なので、すぐ家を買うのも環境がわからなさすぎて不安なのでとりあえず戸建て賃貸に住む予定です。
家賃5万って安いけど捨てるくらいならって思いますよね🤔
何年かして、同じ学区で良い家があったら買ったほうが良いかなと思うのですが😅- 12月13日
-
はじめてのママリ
戸建て賃貸いいじゃないですか!
小学生に上がるならその学区内にいつかいい土地が出ると思うのでそれまで情報収集するのはいいですね!
子供が大きくなったら財産として土地残せるし、
老後賃貸だと住めなくなるとか不安になりますよね😱😱- 12月13日
-
はじめてのママリ🔰
急いで買う必要がないのは良いと思うんですけどね😵
夫としては老後はマンションが良いようです。
なので50歳くらいだとこどもも大学生で学区気にしなくて良いからそのタイミングでって話のようです!- 12月13日

はじめてのママリ
家賃五万なら補助が出つづけるまで賃貸に住みます。
賃貸は何かあった時に動きやすいですし。
お金貯めておいて、50くらいになってライフスタイルに合わせたマンション買うのが理想的で羨ましいです✨
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
夫も同じこと言っていて老後はマンションのほうが住みやすいだろうからという理由らしいです。
月五万家賃に消えてもそこは気にしなくて大丈夫でしょうか?🤔- 12月13日
-
はじめてのママリ
マンション買っても管理費や修繕積立金で毎月数万出ていくし、固定資産税もかかるし、買ったとしても毎月3から5万くらいかかっちゃいませんか?
一戸建て買うとしても維持費や固定資産税もかかりますし…。
なので私は家賃五万なら気にならないです!
けど、一度ライフプランナーとかに今後の相談とかしてみてもいいかもですね😊- 12月13日

はじめてのママリ🔰
私も家賃5万円なら、ご主人のプランがいいかなと思います。
駅チカマンションならば売却もスムーズだと思いますし、もしかしたら購入価格よりも高く売れる可能性もありますよね。処分が容易な駅チカマンションは、色んな意味で老後の生活に便利だと思います。

はじめてのママリ🔰
戸建て賃貸で5万、羨ましいです!!
うちは、狭いマンションで、家賃もっとします。。。
私も家を買いたい派で、夫は乗り気ではない派です…
コメント