
授乳について口を出す旦那に困っています。医療の知識がないのに、私の判断に干渉してきます。初めての子育てで不安な中、彼の意見に腹が立ちます。似た経験の方はいますか。
こんにちは。
いつもありがとうございます。
授乳に口を出してくる旦那に腹が立ちます。
現在9ヶ月の男の子がいます。 私の判断で少し前に1日の授乳回数を4回にしていたら、「体重のこととか心配だから5回授乳して」と言われました。なので離乳食2回、授乳5回のスケジュールでやっていたら、「体重心配なさそうだし授乳4回でもいいかもね」と言ってきました。
また、初めの頃は乳頭保護器を使って授乳していたのですが、「保護器使わないように」と言ったり、授乳した後乳房が張って乳腺炎になるのがこわくて絞っていたら「赤ちゃんの飲む分が減るから絞らないで」と言ったりします。
卒乳のことも、「一歳半頃がいいってネットに書いてあるよ」と言ってきます。
主人は医療関係の仕事ではありません。看護師や医師の免許を持っているわけでもありません。また、初めての子どもで、授乳や離乳食など、これでいいのかなと迷いながらやっています。子どもが何に関しても積極的に欲しがる子ではないので余計に分からないなりに毎日過ごしています。
初めての子どもである点は主人も一緒なのですが、逆立ちしても母乳が出ない主人がなぜそんなに口を出してこれるのか、分かりません。
例えは悪いですが、男性である主人のトイレの仕方に女性である私が口出しするようなもんじゃないですか?
私が子育てがしんどいと泣いて訴えても届かないような人なので、期待はしていませんし、私自身一歩引いたところから主人を見ていますが、授乳のことに口出してくるのだけは本当に意味が分からなくて腹が立ってきます。私だって分からない中必死にやってるのに、看護師でも助産師でも医師でもない、どう頑張っても母乳が出ない、夜間授乳が必要だったときも一切起きてこなかった主人になぜ言われないといけないのか、分かりません。
旦那様から授乳について何か言われたりしたことあるよって方、いらっしゃいますか?聞いてみたいです🙇♀️
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)

りん
人様の旦那さんにこんな事言うのは申し訳ないですが、、、旦那さん鬱陶しいし専門家でもないのに怖いです😇💦
しかも本当に母乳出ないのに口挟むなと言いたいです笑
うちも夫が授乳について口出すことがありました😅
早く断乳しなきゃと思いながら私がしんどいから続けていたら断乳断乳と急かしてきました〜
何かある度にまだ授乳してるから!と言われてました😂
かなりのおっぱいマンだったのに結局夫に頼らず断乳しましたけどね笑
おっぱい出せるようになってから口出ししてきて?とか言えるなら言いたいですね🤭
とりあえず色々言われるとしんどいから私が好きなようにさせてくれないかな?と言ってみるとか無理ですか😭?

はじめてのママリ
そんな旦那さん今まで見たことないです💦
もう母乳やめるの?ミルク高いなーとかは言われたことあります😂
乳腺炎なりかけるくらい岩のように硬くなり乳首の形上どうしても切れてしまい保護器使っても痛みに耐えられなくてやめたのですがそれ伝えたらそれは仕方ないって感じで納得してました💦
回数やら保護器しようするな、しぼるなって人様の旦那さんに失礼だけどお前何様だよ文句いうならお前が乳だしてみろって感じです😇
張るとかそういう痛みはわからないだろうから旦那さんの乳首にカミソリでもいれておもいっきり吸ってやってほしい😇
それでも保護器使うなと言えるか?
育児に対して積極的すぎて口を出しちゃうのかと思いきやそうでもないみたいですしよく耐えてますね😭💦
私ならブチ切れてます😱

退会ユーザー
うちは母乳が全然増えなくて、それでも3ヶ月までは頑張って授乳してたんですが、その間旦那に「完ミにしたら?」って何回か言われました。
うちの旦那は人の話聞かない、自分のやりたい事しかしない、夜間授乳が必要な時期一度も起きた事ない男です。
お前に口出しされる覚えはないと、フル無視して自分のやりたいようにしてきました。
ご主人、育児しないんですよね?口出すだけで協力者じゃないんですよね?
口が悪くて申し訳ないですが「外野は黙ってろ」って言いたいです😇

退会ユーザー
信じられないです😭
授乳してる母だからこそ、子どもの飲みっぷりとかで分かることもありますよね!
乳頭保護器は母の乳首を守るためのものでもありますし、外野が口出して良いものじゃないです!
それに搾乳すれば母乳の量増えるのにそんなことも知らずに赤ちゃんの飲む量が減るだなんて…。
乳腺炎になったらそれこそ大変なのに😭
卒乳に関しては離乳食の進み具合を見ながら決めるものなのでネットの情報だけで判断するなんて間違っています。
夫から口出しされたことはありませんし、そんな話聞いたこともないです😭

はじめてのママリ🔰
授乳のことについて本当に口出しされたくないですよね。必死にやってるのに。どういう気持ちで言ってるんですかね!!
わたしも初めて授乳したとき、慣れるまで乳首は痛いわ乳腺炎になったし、必死だったし、
大変でした。
旦那にそれを口出しされたら、、想像しただけで腹たちます。

はじめてのママリ🔰
乳頭保護器を使うなとか、あんたに何が分かるんやと思ってしまいました🥺
授乳回数決められるのも、授乳するのは私だしなんで決められないといけないのか。。
初めての育児って、本当手探りでいろいろと分からない事だらけですよね😣💦
失礼ですが、旦那さんの言うことは無視で良いかと思います🥺
赤ちゃんの飲み具合を一番よくわかっているはじめてのママリ🔰さんの判断と、小児科の先生や看護師さんのご意見を聞きながらで良いと思いますよ🥺✨
コメント