
生後1ヶ月のお子さんを持つ方に質問です。日中の寝かしつけはどうされていますか?ミルクを飲んだ後に泣くことが多く、上の子がいるため抱っこが難しい状況です。お子さんが自分で寝られるようになるためのアドバイスがあれば教えてください。
生後1ヶ月のお子さんいる方、日中、寝かしつけしてますか?
最近ミルクを飲み終わっても起きてよく泣いてます。
上の子がいるので、上の子と遊んだりで中々抱っこも出来ず、かと言って、抱っこじゃ無いと寝れないとなると、上の子もいて大変なので自分で寝れるようになってほしいのもあり。
ほぼ放置気味で、泣き疲れて寝る時もありますが、ギャン泣きで声が枯れたような鳴き方をするときもあります。
- はじめてのママリ(生後5ヶ月, 2歳2ヶ月)
コメント

退会ユーザー
1ヶ月ならミルク飲んでも30分〜1時間くらい起きてるようになりますよね。眠いサインあったら寝かしつけで良いと思います。
置いて寝る練習したら1ヶ月ならセルフねんね出来るようになりますよ😀
はじめてのママリ
ミルク飲んで30分もせずに泣きます💦
寝かしつけはどのようにするといいのですか?💦
セルフねんねは、ベットに置いて泣いててもそのまま見守る感じでいいんでしょうか?