※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽ
お金・保険

児童手当について、生活費に使うか子供のために貯金するか教えてください。また、貯金する場合、贈与税を避ける方法はありますか?

児童手当はみなさんどうしてますか?
生活費の足しにしますか?それとも子供の為に貯金していますか?

又、子供のために貯金しておく派の場合、子供名義の通帳に貯めておくと大きくなって渡す時に贈与税がかかると見たのですが、税金がかからないようにするにはどうしていますか?

コメント

ママリ

うちは教育資金にためてます。そこから、年間50万くらいだす予定です。
教育資金なら贈与税大丈夫では?

  • ぽ

    通帳を渡したら税金がかかるのではなくて、目的があって渡すのであれば大丈夫なのですね!

    • 12月13日
はじめてのママリ🔰

子供の貯金に回してます🌼
うちは子供名義の通帳を作って貯めてますが知人の詳しい人に聞いたところ、子供名義の通帳にお金を入れるなら50万程にして親の口座で貯めた方がいいと言われました💭

  • ぽ

    やはり税金関係でって事ですかね?🤔

    • 12月13日
はじめてのママリ

夫の口座に振り込まれてます。
給与口座でもあるので投資だったり生活費だったりに振り分けられてます🙌
夫が結婚の時に義母から今までの貯金通帳もらってましたが税はかからなかったです!

  • ぽ

    なるほど !素敵なお義母さん✨
    ありがとうございます!

    • 12月13日
ままり

児童手当は子供の誕生日などイベントに使ってます😊

  • ぽ

    いいですね!最近のおもちゃ類高いですもんね...🥲

    • 12月13日
ママリノ

子ども名義の通帳に入れてます。
物心ついたら子どもにお金貯めてるからね、って伝えておけば
贈与税はかからないです。

  • ぽ

    伝えればかからないのですね!

    • 12月13日
  • ママリノ

    ママリノ

    子ども自身が口座の存在と入金を理解していたら
    親が子どもの代わりに代行入金しているだけ、ということになります。

    • 12月13日
  • ぽ

    なるほど分かりやすい説明ありがとうございます!

    • 12月13日
はじめてのママリ🔰

使ってます✋
子供の服買ったりしてます😊