4歳の子どもが3週間咳と鼻水が続いています。受診し薬を2週間飲んでも改善せず、元気ですが再受診すべきか悩んでいます。どうしたら良いでしょうか。
4歳の子どもの咳鼻水が3週間続いています
ひきはじめに受診し、あとは薬がなくなるタイミングでまだ咳鼻水が続いていたので病院を受診していました(保育園行っているので)
薬を2週間飲んでいても治りません
熱は無く、あっても37.1度でした
咳鼻水以外は走り回って遊んいるくらい元気だし、病院の待ち時間が長すぎて2ヶ月の子連れて行くのも大変で💦💦
みなさんならまた受診しますか?
もらえる薬もいつも同じで、、💦
- はじめてのママリ🔰
みー
症状が変わらないなら受診して、飲んでも全然変わらないと先生に伝えてみます。
うちの子も毎回風邪引くと2-3週間続きます😅
ママリ
うちはあまり病院受診しないです!
同じく子供2人いて大変だし咳鼻水はどっちみち2、3週間長引くので頑張って自己免疫で治してもらってます🌟笑
高熱が出た時やなんかいつもと違うな?って時のみ受診します😌
ほたるいか
毎回薬漬けだと免疫も弱くなるような気がして私自身子供の時咳鼻水程度では病院に行かないです。
大体2、3週間薬飲んでも飲まなくても長引くので。
高熱が続いたり、発疹が出たりしたらいきますが。
小児科に行って病気もらうより家でゆっくりしたほうがいいかなぁと。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます
咳鼻水って長引きますよね、、。
本当になかなか治らない💦
子ども同士で感染し合ってて終わらないし💦
病院にいって変にインフルとかもらうと怖いので様子見ることにしました。
はやく治ってほしい😭
コメント