育休中の旦那に対してイライラしています。料理やお風呂は手伝うものの、夜は一緒に寝ることを拒否し、ゲームを優先しています。ミルクもほとんど私があげており、旦那は息子の表情を見ないことが多いです。話し合いも進まず、イライラが募っています。
育休中の旦那にイライラします。
大人二人の料理(旦那は料理好き)と息子のお風呂くらいしかしません。
夜は交代して片方が息子を見て、片方がひとりで寝てるのですが、生後すぐはしょっちゅう泣いて起きちゃってた息子も最近は寝たら長めに寝てくれるようになって、3人で川の字で寝ようと提案しても「えー、まだ早くない?」と。
恐らく、夜にパソコンでゲームとか出来なくなるからだと思います。
何の為の育休なのかお前の長期休みじゃないんだよ?と腹立ちます。
完ミなのですが、ミルクもほぼ私があげてます。
一時期、パソコンいじりながら、ミルクあげたりして全く息子の表情とか見てくれなくてパソコンいじりながらはやめて とお願いしてからはパソコンいじりたい時はミルクあげなくなりました。
抱っこもミルクも動画とかテレビも見入っちゃうと全く息子の顔とか表情とか見ません。
心狭いですか?
話し合いも何度かしましたが、だいたいお酒飲んでるのでいまいち伝わらず。
言っても無駄なんだなと諦めてますがイライラはつのります。
- はじめてのママリ(生後3ヶ月)
コメント
ずー
心狭くありません!!!
それはイライラします!産後のホルモンバランスの崩れもあるので余計にイライラするかと思います。
我が家は2人目出産後に夫が1ヶ月育休を取りました。新生活のリズムが掴めるまでは不安だったので、最初はもっと延長して欲しいとお願いしました…が、すぐに早く仕事に戻ってくれ!になりました。
私も「あなたの休みじゃないんだよ!」と同じことを思いました。
我が家の場合は家にいないパターンでした。庭いじり、畑仕事、車いじり。家にいるかと思いきやリビングにはいなくてひたすらどっかの掃除。やりたくてもなかなかできなかったことをとにかくやって満足そうにしてました。酒飲みながら本人はそれはそれは楽しそうでしたよ。
まーーーーイライラしました!!
話し合いもしましたが、私の願いは本人のやりたいことに敵いませんでした。
その頃はやり場のないイライラを周りに話て少しでも発散してました。
ちなみに休みの期間はどのくらいですか?
はじめてのママリ🔰
全然狭くないです!育休の意味わかってないと思います
育休なのに育児してないとか不正取得じゃん!とか思っちゃいます😂😂😂笑
それならもう育休やめて仕事行ってくれ〜って感じです
-
はじめてのママリ
不正取得!
たしかにそうですね。笑- 12月13日
はじめてのママリ
出来なかったことを楽しむ休みじゃないんですよねー😭
話し合いもなかなか伝わらないですよね。
半年です。
4月までは育休ですーー
ずー
半年…長いですね。ですが!予定の育休期間より早くの仕事復帰は可能なので、その方向に持っていく…とか?
なんにしてもイライラが減る生活になるといいのですが