※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌻
子育て・グッズ

3歳の息子が集団生活が苦手と園で言われます。現在2歳児クラスで1歳児ク…

3歳の息子が集団生活が苦手と園で言われます。

現在2歳児クラスで1歳児クラスの頃から入園してますが
切り替えが苦手、運動会のダンスや衣装拒否、
いつもと違う環境が苦手等言われます。

3歳児検診では心理士さんにも繋いでもらい
保健師、心理士両方からは2歳児クラスでは
集団行動なんてまだ早い。
特に気になるところはないけどね。
療育だとか今行動した方がいいレベルでは全然ない
と言われ終わりました。

旦那も教育に携わる仕事をしており
先生の力量がないんやろ。と言いますが
ちょこちょこ園で言われるのもしんどく
本人も楽しく通ってるのでどうしたらいいのかと思い
質問させてもらいました😵‍💫

家で気になることは特になく
下の子と取り合いすることもありますが
言葉を教えてあげたり
ぐずる時もありますが会話もだいぶ成り立ち
聞き分けもだいぶ良くなってきたなという感じです。
友達の子たちが来た時も気になる様子はないです。

コメント

はじめてのママリ🔰

家での様子と園での様子はまた違うので、家では困り事がなくてもそれこそ集団の中では違うのかもしれません。
心理士さんとの面談や友達との個人的な付き合いではどうしても集団生活の再現は出来ないので😖

私なら保育士さんからの指摘を重く受け止めて強引にでも療育に繋げます。
というか繋げました😂
やっぱりこれまで何百人も同年代を見てきた保育士さんの感性は無視できないなと思ったので🥹💦

うちも検診では様子見で大丈夫と言われましたが、自分で動いて療育に通わせました。
結果的に定型児であっても療育はとてもタメになるので無駄にはならないですよ😊
もし時間や気力に余裕がおありでしたら、1度通ってみるのもいいんじゃないかなと思います。
うちは1年ほど通って特に問題ないとなったので今はもう通っていません😃

ままり

園の方には保健師さんや心理士さんとの面談内容をお伝えしてるんですよね?

2歳児クラスさんならもう少し様子を見てもいいのかなと思いました。

うちは息子が同じ頃(学年は年少)癇癪がひどく気持ちの切り替えが苦手、環境の変化に弱い、集団行動では緊張感が強く行動も固まりがちでした。園での様子を聞いて私は保健師さんと面談で特に発達の指摘はなかったものの療育に繋げて年中の春から通い始めてます。うちも癇癪は半年で落ち着き、家での困りごとはないです。
私も必要があるのかはすごく悩みましたが病院の先生にも習い事感覚でやってみて、やって損はない、小学校入学に向けて長期的に取り組んで行くものだからと言われました。

なので今は園での様子を見つつで、療育は混み合うので年度の切り替えの2月頃療育考えてるなら動いたほうがいいと思います。

親も色々思うところはあるかもしれないですが、園生活で困ってるのは子ども当人なので困りごとがあるなら減らしてあげたいですよね。