
子供をもう1人欲しいが、体質的に諦めた方の理由や、逆に諦めずに産んだ方の体験をお聞きしたいです。現在2人の子供がいて、体質の影響で妊娠が難しいと感じています。
もう1人子供ほしかったけど体質的に諦めたよって方いらっしゃいますか??どうして諦めたのかお聞きしたいです😭
逆に、体質的に厳しいかなと思ったけど諦めず産んだよって方もいらっしゃったらお話し聞きたいです😭
現在2人子供がいますがいずれもう1人ほしいと考えています。ただ私は切迫体質でお腹張りやすく、1人目の時は入院し、2人目の時は子宮頸管縫縮術をしてます。(2人目のときは自宅で過ごしました)
上の子は来年小学生になり生活リズムも変わります。
主人は仕事から帰ってくるのは早くて20時、遅い時は22時近いです。毎日ほぼワンオペです。
色々考えるとやはり諦めるしかないでしょうか😢
普通に妊娠期間送れない自分の体質が凄くいやです
周りの友達は何事もなく3人目4人目産んでるのに
自分は普通に産めない事が悔しいです。
主人も私も実家は同じ市内で車で10分圏内なので
頼れない訳ではないですが、どちらも夕方まで毎日仕事している状況なのでなかなか頼れない感じです。
諦めたよって方なぜ諦めたのか、
それでも産んだよって方どう頑張ったのか
お話し聞かせてください😢
- み(2歳8ヶ月, 6歳)
コメント

newmoon
悪阻が酷すぎて特に次女の妊娠中は妊娠期間中ずっとほぼ何もできずだったので…本当は3人欲しかったですが夫にも、子供達にも負担かけること考えたら(自分もしんどいし…)もう無理かなと思っています。
両家は遠方で頼れません。

ままり
私も3人目欲しいです🥲
でも実家は遠方、旦那は単身赴任、1人目も2人目も妊娠判明から生まれるまで吐いて、2人目は妊娠糖尿病にもなって次の妊娠でもなるだろうと言われてて無理かなって思ってます🥲
でも完全に諦めがつくのは年齢的にもう無いってなってからだと思います…
-
み
旦那さん単身赴任されているんですね。妊娠中1人で2人の面倒みながらってやっぱり大変ですよね😢
もしも入院とでもなったら家族に負担かかりますもんね。
諦めつく日がくるんでしょうか😢- 12月13日
-
ままり
そうなんです、普段は吐きながら頑張れても入院とかになったら気力じゃどうにもならないので😔
私はもう産めないって年齢になったら、これで良かったんだ。って納得出来ると思ってますが、性格や状況にもよりますよね💦- 12月13日
み
そうですよね、、😢
旦那にも子どもたちにも負担かけることになりますよね、、、
いつか諦めがつく日がくるんでしょうか😢