
旦那とのやり取りで気持ちを切り替えられない自分に悩んでいます。私が悪いのでしょうか。
旦那の愚痴です。私が悪いでしょうか?しょうもないですが聞いてください。
上の子が熱を出し、下の子も風邪気味で私は仕事を休み、2人共保育園を休みました。
家事を全部し、夕ご飯も仕事の時より時間をかけて作りました。
旦那が帰ってきたのでみんなの分のご飯を出したのですがテーブルについたときに私と旦那のお茶碗が無いことに気づき、白米をお茶碗に入れるのを忘れたので炊飯器に近い旦那にご飯入れてとお願いしました。その時私は上の子の熱をちょうど測っていました。
すると、もーー!!と物凄いだるい言い方と顔をされました。
仕事から帰ってきて疲れてるのは分かりますがご飯よそうだけなのに、、と私も腹が立ってしまったので言い返しました。すると、じゃあ自分が入れてくれたらいいやん、疲れてるねん。仕事疲れてないと思ってるやろ??と言われました。
普段私は仕事を夕方までしています。私も仕事で疲れます。でも家事してます。疲れてるからってご飯も入れれないのかよと怒りが止まりませんでした。
すると旦那は嫌な空気が嫌だからと仲直りしようと言ってきました。でも私はそんなすぐに気持ちを切り替えれないので今は無理だと言いました。すると旦那は俺も悪いと思ってないけど子供の前だし折れてると言いました。
皆さんはそんなすぐに気持ち切り替えれますか?
切り替えれない私がいけないでしょうか?💦
- はじめてのママリ🔰

ままり
旦那の世話までやってられないし、
俺も悪いとは思ってない
とか、座ってたらご飯出てくるって介護じゃないんだから勘弁してくれって感じです。
コメント