保育園の先生の事です。長文です。今年少の息子がいます。息子のクラス…
保育園の先生の事です。
長文です。
今年少の息子がいます。
息子のクラスには5人先生がいて子供25人くらいです。
担任の先生が1人で補助の先生が4人います。
その補助の先生の中で子供の担当が分かれていて息子を担当している先生に不信感というかなんか一方的ですごく嫌いです。
その先生は時短勤務で私が迎えに行く時はいつもいません‥
この前その先生との面談がありました。
挨拶して一言目には〇〇君ですが週初めはいつも機嫌が悪い時が多く手が出てしまったりしますと‥そして二言目には紙を出してきて役所の子育て相談に言ってみてはどうですか?と‥
そのあともいい事は1個しか言われず出る言葉はお昼に食べこぼしが多い、正義感もしれないけど友達に○○はダメだよとか言って嫌われてしまうとかそんなことばかりでした。
その話の間も何回も役所の相談に行ってみては?ばかりで本当言い方も上からで私が早生まれなところもこと関係ありますか?と聞いてみたらそういう差はもうなくなってる時期ですからと‥ピシャリ
そして相談する日などが決まったら言ってくださいと(相談行きますとは言ってない)言われその日は疲れて帰ってきました。
主人や周りの息子をよく知ってるいる人達(祖父母やママ友)に相談したら相談するような感じは全然ないといたって普通の3歳児に見えると言われました。
そして主人と話してもう少し家で子供の様子見てから役所に相談することを決めようとなりまだ電話はしてませんでした。
そして今日その先生からまたその後パパさんと相談されてどうですか?と相談の方に予約されましたか?と言われ
様子見ようと思っていますと答えたらえっパパさんにも言ってないんですか??と言われカチンときてしまい。
もちろん主人には言ってますしその上で様子見ようとなりましたそれに今忙しくちょっと平日昼間には行けないので!
と答えました。
本当その先生への嫌悪感が強くて他の先生に聞いてみるか正直保育園を変ようかと悩んでいます。
ただ担任の先生も一時息子が朝登園の時大泣きするようになって
相談したところ(息子は〇〇先生が怖いと言っていました)聞いてみますねと言って結局うやむやにされ息子が泣かなくなるまで何も答えてはくれなかったのでこちらも心からは信用できてません。
アドバイスいただけたらと嬉しいです。
追記ですが
息子は普通の子よりは我が強く1週間に2.3回ぐらい自分の思いが届かないと大泣きしたり怒ってしまうときがあります。
落ち着くまでに時間がかかるのですがですが共感し抱っこしてあげてると落ち着いてくれています‥
それは普通ではないのでしょうか‥
よろしくお願いします。
- ママリ
はじめてのママリ🔰
早生まれとかの差がなくなってる時期なわけがないと思うんですが😅
私ならやはり違う先生に子供の様子聞いてみます😫💦
おにぎり
保育士をしていました。
その補助の先生の伝え方、気になりますね。他の先生または園長に、こう言われて正直落ち込んでしまいました、と相談してみてもいいかもしれません。集団生活の中で、気になることがあるのかもしれませんが、何にせよ伝え方が良くないなと私は思います。
その先生に嫌悪感がすごいと言うことなので、なおさら他の先生に相談して、その先生からみて子どもさんのことはどうなのかも聞いてみてもいいかもしれませんね。
あおあお。
私なら、めんどくさいので、相談に行きます。
1度行って、問題なければ、何も問題ないと言われました。で、終わるので😊✨
その先生に、何も無かったてますよ!と言いたいですしね😆😆✋🏻
MA
胸糞悪い先生ですね😭
立場強い先生で他の先生も強く出れなかったりもするのかな…詳細分からないけど、特性強めの子の扱いってほんとプロでも相性もあるし下手な人は下手ですしね…💦
5人いるなら私も他の先生にも聞いてみたいです。
きちんとした園なら療育なり相談勧める時は園内でしっかり話し合って検討して慎重に保護者に伝えると思います。
でも残念な先生がいるのも現実で…😭
今回その先生の独りよがりなのか…園全体として伝えようとなったのかそこは確認したいです🤔💦
はじめてのママリ🔰
もし先生から見て気になる事があったとしても伝え方が悪すぎますね…
親なら誰しも、我が子をそんな風に言われたら、はぁ??となりそうです…
ただ、何もないのにそこまで強く言わないと思うので相談に行ってみられても良いかもしれません。
そこまで言われて、親としてもモヤモヤすると思いますし…
そんなストレートではないですが長男が年長の時にやんわりそう言いたいのかな?と幼稚園の先生な言われて、うちも早生まれだったのであまり気にしてなかったんですけど…
もし本当に発達に問題があったらどうしようと不安になり検査に行きました。
結果遅れはなかったので本当に性格だったり個性なんだな…と思いました💦その後また気になって小学生でも検査しましたが、やっぱり気になる遅れはなかった様で、相談や検査をして損はないのかなぁと思います。
甥っ子の話ですが、実母が甥っ子の事が気になっていたようで(母は学童の先生です)妹(甥っ子の母)に伝えたけど、そんなのあるわけ無いと聞き入れないと母が行ってました。
結局小学生になって先生からも指摘されて検査を受けたら色々と発覚しました。甥っ子も早生まれです。
早生まれ+男の子だと、同い年の子と比べて幼い感じの子が多いのかな?という印象で、親も早生まれだから周りより出来る事が遅くても大丈夫と思いがちなんですが、誰かに指摘されたら私なら気になってしまいます。
ママリさんの子がそうだと言っている訳ではなく、親の安心の為にも相談に行ってみられても良いかもしれません😌
はじめてのママリ🔰
保育士をしていますが…色々とあり得ないです💦
まず第一に保護者に全く寄り添えてないと思います。
〇〇ダメだよと言って嫌われてしまうとか…え?ってかんじです。正義感が強いことが悪いことではないし、だったらどうお友達に言うのが正解なのか教えてあげたらいいのでは?って思います。
そして基本的に役所の子育て相談に行ってみては?なんて保護者から相談もされていないのに保育士からは言いません。発達に関することは特にです。
読む限り日頃から積極的にママリさんとコミュニケーションを取っているわけでもなく、信頼関係も何も築けていないのに出来ないことばかりを伝えている時点で保育士失格です。
ただ自宅や身近な人たちから見るお子さんの姿と集団生活の中で見るお子さんの姿に違いが出てくることも確かです。
私も息子の担任からママリさんと同じように出来ないことばかりを言われて発達が遅いのかな…と悩んで悩んで泣いてしまった経験があります。そんな私からのアドバイスとしては、実際に市の発達相談(私の場合は心理士さん)に行って担任からこう言われて辛い、どうして良いか分からないと伝えてみることです。
そうすると実際に心理士さんが息子さんの園に様子を見に行ってくれ後日どうだったか報告してくれたり、私自身も園に相談をして息子にバレないように様子を見に行ったこともあります。
あと私の場合は旦那から園長に言い、後日担任と園長から説明&謝罪もありました。
コメント