※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

定型発達の子は個人面談でできないことや苦手なことを指摘されることは…

定型発達の子は個人面談でできないことや苦手なことを指摘されることはないのでしょうか?

そもそも園生活でできないことや苦手なことはあまりないのが一般的なお子さんなのでしょうか。


我が子が個人面談の際に色々指摘されたのですが、普通の子たちは良いことや得意なこと、できることだけ話されるものなんですかね…

先生は発達障害もしくはグレーを疑う意味で保護者に話されるのでしょうか。

よろしくお願いいたします。

コメント

はじめてのママリ🔰

今はあまり言わない方針ですね…逆に先生が聞く?のが多いかなと

はじめてのママリ🔰

今小一の娘がいます。
うちの子は幼稚園のときの面談では
なにか出来ないって言われたことないです。
何も問題がないので、喋ることがないんですが
逆になにか心配なこととか、気になってることはありますか?といつも言われます。

年少、年中、年長、
小学1年生の懇談でもこんな感じでした。

はじめてのママリ🔰

幼稚園の面談で指摘をされたことはないです✨

はじめてのママリ🔰

ありますよ。ひらがなをかくのが苦手とか、絵をかくのが苦手とかいろいろと。

ママリ

先生にもよると思います。
いいところをみつけて、そこを中心に話す先生、できてないところばかり話す先生、色々いると思います。

一斉指示の際に話を聞いていない時がある→時があるってことは、いつもではないってこと??
いつもなら年齢によっては心配ですが、たまになら定型でもあります。

苦手なことや嫌なことはやりたがらない→これは多くの子がそうではないですかね😂
うちのことても慎重だし、失敗嫌いなのでやりたがらないです。
大人の私だって、苦手なことや嫌なことはやりたがりません(笑)

定型であっても、課題がない子はいないし、苦手なことについての話は全然ありますよ。

心配なら聞いちゃった方がいいと思います。
先生もそんなつもりで言ってないこともあるかもです。