※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

定型発達の子は個人面談で苦手なことを指摘されないのでしょうか。園生活でできないことは少ないのが一般的ですか。普通の子は良いことだけ話されるのでしょうか。先生は発達障害を疑って話すのでしょうか。

定型発達の子は個人面談でできないことや苦手なことを指摘されることはないのでしょうか?

そもそも園生活でできないことや苦手なことはあまりないのが一般的なお子さんなのでしょうか。


我が子が個人面談の際に色々指摘されたのですが、普通の子たちは良いことや得意なこと、できることだけ話されるものなんですかね…

先生は発達障害もしくはグレーを疑う意味で保護者に話されるのでしょうか。

よろしくお願いいたします。

コメント

はじめてのママリ🔰

今はあまり言わない方針ですね…逆に先生が聞く?のが多いかなと

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    年代によって言う方針言わない方針とあるんですね。
    参考になりました。
    ありがとうございました。

    • 12月12日
はじめてのママリ🔰

今小一の娘がいます。
うちの子は幼稚園のときの面談では
なにか出来ないって言われたことないです。
何も問題がないので、喋ることがないんですが
逆になにか心配なこととか、気になってることはありますか?といつも言われます。

年少、年中、年長、
小学1年生の懇談でもこんな感じでした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうだったんですね。
    もちろん特に言われることがない子は指摘されないんだとは思いますが、別質問で「指摘されると言うことは…」というような回答があり疑問に思いこちらの質問をさせていただきました。
    参考になります、ありがとうございました。

    • 12月12日
deleted user

ありますよ。ひらがなをかくのが苦手とか、絵をかくのが苦手とかいろいろと。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    言う方針の先生や園もあるんですかね…
    苦手なことを言われたことがあるとの事で少し安心しました。
    ありがとうございました。

    • 12月12日
ママリ

先生にもよると思います。
いいところをみつけて、そこを中心に話す先生、できてないところばかり話す先生、色々いると思います。

一斉指示の際に話を聞いていない時がある→時があるってことは、いつもではないってこと??
いつもなら年齢によっては心配ですが、たまになら定型でもあります。

苦手なことや嫌なことはやりたがらない→これは多くの子がそうではないですかね😂
うちのことても慎重だし、失敗嫌いなのでやりたがらないです。
大人の私だって、苦手なことや嫌なことはやりたがりません(笑)

定型であっても、課題がない子はいないし、苦手なことについての話は全然ありますよ。

心配なら聞いちゃった方がいいと思います。
先生もそんなつもりで言ってないこともあるかもです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    先生によって方針があるのですね。

    時がある、と言う事で毎日毎回ってことではないようです。
    一斉指示→我が子「わかんなーい」→「まずはやってみて」と声掛け→実は聞いていて正しくできる時と本当にできない時とある…という感じだそうです。
    ただそれが他のお子さんより多い、という点で指摘されました。
    年齢は年中です。

    多くの子がそうだと聞いてかなりホッとしています。
    今日実は苦手な嫌なことをやる日だったのですが、問題なくできたと報告を受けて少し安心したところでした。

    先生に単刀直入に聞いてみましたが「◯君だけができないというわけではなく他のお子さんにも同じようなことはあるし、発達相談をするほどではない」という回答でした。
    参考になりました、ありがとうございました。

    • 12月12日
はじめてのママリ🔰

片付けしてくれないって言われて、お家でも子供にお話しして片付けするようになったみたいですが、苦手なことも言われますよー!
良いことも言ってくれましたよ💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    苦手なことを言われたことがあるとの事で少し安心しました。
    もちろん良いことも言ってもらえましたが、指摘される=普通ではないかも…というコメントをもらって焦ってしまいました。
    参考になりました、ありがとうございました。

    • 12月12日