※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供の発達が遅く、3歳の誕生日が不安です。会話や自立ができず、普通の子育てを望んでいます。

子供の発達がゆっくりすぎて、3歳の誕生日を迎えるのが怖いです。
お願いだから誕生日来ないで欲しい。

おうむ返しばっかりで会話出来ないし、興味ないことには一切取り組まないし、無視ばっかりされるし、身辺自立も全然出来なくて、今も1歳を育ててる感じ。

3年で1年分しか成長出来てない。

こんな子育てをしたかったわけじゃない。
普通の子育てしたかった。

コメント

ママん

5歳の知的障害あり自閉症の女の子育ててます
5歳なのに二語文すら無しで、単語のみ、オウム返し程度で会話できません☺️
脳内は1歳半レベルです

私もこんなはずじゃなかった唯一の女の子なのにって常に思ってます。が、健康で居てくれるだけで良かったと思うように心がけてます!

てん

気持ちはわからなくはないですが…
普通の子育てって何でしょうか?
十人十色、みんな違った子育てをしていると思いますよ。

上の子(5歳)は最近やっと単語がでてきました。
興味が無いことは全くですよ。
今も着替えは手伝わないとできないです。

確かに何で出来ないの?と思う事はあります。
ですが、できない事より、出来ることや興味がある事に目を向けているので、他の子よりも特化した部分をどんどん伸ばすようにしていますよ。


※今、大きさの違う2歳の双子育てている感じです🤣

はじめてのママリ🔰

うちも似た感じです!めっちゃ病みますよね😂