
コメント

ぐでまま
保育園通うと鼻垂れ日常茶飯事ですよ😓
治りかけてもまた貰って…の無限ループ状態です💦
娘は10ヶ月から保育園通ってますが、鼻垂らしてない事あったっけ?と思うくらいです。
子どもは鼻と耳を繋ぐ管が太くて短いので風邪菌が鼻から耳に行って中耳炎になりやすいですよ〜
鼻水出たらおうちで吸引してますか??

shiita
わかります。うちもそんな感じです。
保育園入園して2週間後からくしゃみ鼻水、咳、発熱、中耳炎、治った?とおもったらまた熱、咳、鼻水…治った?とおもったら発熱早退命令と無限ループ(O_O)
おかげで2週間半保育園休んでます。まぁ、GW中も含めて2週間半。
11ヶ月から1歳4ヶ月までは職場内託児所に預けてた時はそんなことなかったのにな…
おそるべし保育園。
えりえ32
ありがとうございます!たまにしてるんですが、またすぐ出るからサボりがちです💦やっぱこまめにしたほうがいいですよね?
ほんとにそれで、鼻水出てるけど、治りかけたときにまた青鼻でてきてひどくなりました😓かわいそうで。。
ぐでまま
大変ですが、こまめに吸ってあげるだけで全然違います。
お値段は高いですが、電動の据え置き型の鼻水吸引器買いました。
家庭用の吸引器の中でもかなり強力に吸ってくれるので平日なかなか病院に行けない時に重宝します。
このおかげか?中耳炎になったのは一度だけ、軽症で済んだので予防にはかなり役立ってるんだなーと、思います。