
3歳児検診で視力検査があり、機械では問題なかったが絵カード検査がうまくいかなかったため眼科を勧められました。眼科は時間がかかると言われ、赤ちゃんを連れて行くのが大変です。再度絵カードを試したら全て正解でした。この場合、眼科に行かなくても良いでしょうか。
3歳児検診の視力検査についてです💦
機械の検査では問題なしだったのですが、絵カードの検査がうまくいかず、大丈夫だと思うけど一応眼科行ってくださいと紹介状出されました💦
眼科に電話したら検査にすごい時間かかると言われ、赤ちゃん一緒に連れてくの正直きつい!笑
普段見えてないような素振りないし、検診の時ふざけてたりだったので再度時間をおいて家で絵カードやってみたら、全部あたってました!
この場合眼科行かなくても大丈夫ですかね😭?
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月, 3歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
同じく3歳児健診の視力検査に引っかかったことがあります。
眼科って指定なんですかね?
うちの地域では好きな眼科で良かったのでちゃんと診てくれる眼科で混んでない時間に行きました。
結果異常なかったので安心でしたが、紹介状出されてるなら行った方が良いと思います💦
病院にも連れて行ってないと保健所に目つけられたりしたら嫌だと思うので。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
再度病院に連絡してみたところ、異常がなければすぐ終わるとのことだったので一応行ってみます!