※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

まとまりなくめちゃくちゃ長い文になってしまいますが、小1の娘のことで…

まとまりなくめちゃくちゃ長い文になってしまいますが、小1の娘のことでアドバイス欲しいですm(_ _)m

小1・年中、年少々の女の子3人育てています。
長女が今年度小学校に入学し、特に大きな問題もなく過ごしてきました。
しかし、私の中でちょこちょこ気になっていることがあります。それが、嘘をつく癖です。

始まりは2学期が始まった頃からです。
ハンカチポーチに見知らぬ消しゴムが入っており、どうしたのか尋ねると娘が固まりました。
娘が『ちょっと待って』と言ってその場から離れ、お茶を飲むふりしながらコップでしばらく顔を隠し、言い訳を思いついたかのように顔を上げて『体育館で拾って、落とし物置き場に持って行こうと思ったら忘れてた』と言いました。
初めてのことに私も娘を信じきれず、少し問い詰めてしまいました。
とりあえず、持ち主が翌日落とし物置き場に置いてくるよう伝えました。

それを皮切りに、知らない鉛筆やけしごむが筆箱に入っていたり、ちぎれたお守りがポーチの中に入っていたり、計10回くらいあったと思います。
理由としては『落ちていて可愛くて持って帰ってきてしまった』だったり、『◯◯ちゃんから貰った』と言っていたり、理由はさまざまでした。

その度に私が怒ってみたり、優しく言ってみたり、夫がフォローしてくれたりしましたが、結局返さずに自分の棚にしまっていたりするので、私も何度かブチギレてしまいました💧

私の中では、いつも問い詰められたらお茶を飲むふりをしてコップで5秒ほど顔を隠し、その後に言い訳する娘にすごく嫌悪感を抱いてしまいます。
拾って持って帰ってきた物が全て娘好みのものであり、私が気付かなければずっと持っていたであろうことにも腹が立ちます。

そして昨日はお風呂で『学校の前で知らない人から、お菓子食べない?って聞かれた』と言ってきました。
私は本当のことだったら学校に通報しないとと本気で思ってたので、そのことを娘に伝えて問いただすと、今度は『ちょっと待って』と、桶にお湯を入れて顔をつけて隠していました。←コップがないので。
結局『やっぱり違う、こうだった』の繰り返しで、声をかけられたことは嘘だと判明しました。

なんだか、娘を信じてあげたいけど、嘘ばかりつくので信じてあげられなくなってます。
事実、娘は嘘をついていることがほとんどです。
また、問いただすと今後本当のことを言ってくれなくなるのではという思いと、問いたださないとうやむやのままこの子はいけないことを続けるんだと思うと、なんだかこっちが苦しくなってきます...

結局お風呂を上がった後、落とし物箱に入れると約束したお守りが棚から出てきたことで、私の積もり積もった感情が爆発して怒鳴りつけてしまいました。

こうも続くと、これは癖なのか?愛情不足なのか?と不安になってきます。

これをどこに相談したいのですが、どこに相談したらいいのでしょうか?

一応、私は一度産後うつになって、心療内科のカウセリングに月一で通っています。
そういうところで心理士さんに聞いてみるのがいいのでしょうか?
あとはそのサポートで区役所の保健師さんともつながっているので、そういう人がいいのか...?
それとも小学校の先生に相談でしょうか?

色々アドバイスいただきたいです m(_ _)m

コメント

まぬる

学校にはスクールカウンセラーありませんか?学校での事も関わってるのでスクールカウンセラーがあればそちらで相談の方が先生にも共有してもらえ、気にかけてもらえたりするかと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いま学校の過去の連絡メールみたら、スクールカウンセラーの来校日の記載がありました!
    ちょっと不安もあるので、決心ついたら相談予約してみようと思います!
    ありがとうございます😊

    • 2時間前