
荘病院での妊婦健診の待ち時間について教えてください。上の子を連れて行けないため、待ち時間が長いと困ります。
荘病院の妊婦健診待ち時間について
板橋区の荘病院で妊婦健診を受けられた方、待ち時間はどのくらいでしたか?
こちらの病院での出産を希望しているのですが、健診時に上の子供は連れていけないという事で、待ち時間が毎度長いのかが気になっております。
現在0歳の息子がいる年子妊娠で、恐らく出産時まで保育園には入れずに自宅保育となっているはずです。何とか夫に在宅をして貰ったりして繋がなくてはならないので、少しでも待ち時間が少ないと嬉しく…。
ご存知の方、どうぞよろしくお願いいたします!
- はじめてのママリ🔰(妊娠22週目, 1歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
待ち時間、結構長いですよ💦
1時間以内に呼ばれたことないような…
妊婦健診~出産まで同じ医師に診て貰える産院なので安心感はありますが、逆に妊婦健診で待っている時に誰かお産になればその医師の診察はストップします!なので、その時その時によって待ち時間も全然違います。
ただ、女医さんもいて、医師も選べて、対応含めて嫌な思いはすることはなかったです☺️
土曜日も妊婦健診は受けられるので、土曜日を希望してはどうでしょうか?🤔
初診は、土曜日にいる先生の曜日にして、次回から土曜日で予約していけばいいと思います✨
はじめてのママリ🔰
あ!待合室には、番号や先生がお産対応してるかなどが画面に表示されます。あとテレビが置いてあるので、テレビ観たりスマホ触ったり本読んだりして待つ感じになってます。
はじめてのママリ🔰
はじめまして🌼貴重な経験談のご回答ありがとうございます!
やはり産婦人科は待つ場合がどうしても多いですよね💦
それでもやっぱり評判の良い病院なんですね☺️
土曜日も健診が受けられるのは盲点でした!その方向で通ってみたいと思います!とっても役立つアドバイスをありがとうございました😆✨