※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

薬の処方ミスについて相談があります。皮膚科の薬を2週間分処方されたが、実際には28個ありました。病院に確認する際、どのように伝えれば良いでしょうか。

薬の量(数)の処方ミスって
よくあることですか?
これって問題ないんですかね?😣

毎日夜に皮膚科の薬(ロラタジン)という薬を
2週間分処方されました。
本来なら14個なはずです。

今8日目で、
ふと、残ってる数多くない?と思い
数えてみると、
20個ありました。
なので最初は28個あったはずです。

おそらくその病院の受付?薬剤師?
かわからないですが、
その人がミスをしたのか、1日2回で数えてたのではないか?と思いました。
今気づいたので、病院には確認できていません。

袋に記載のある数字は夕食後に1つとあります。
そして処方された時に受付で、口頭でもそう説明されました。

明日病院に電話しますが、
この場合どのように話しますか?
たまたま1日一回で飲ませてたので、1日2回が正しかった場合も怖いですし、
足りなかったかは不明ですが、
親が毎日薬が無くなるまでだとなと思って飲ませてしまった場合
28日間間違えて飲んでしまうこともあるのではないか?
早めに気づいてよかったと思いました💦

皆さんなら明日電話して
どのように伝えますか?😣

コメント

ゆか

5mgですよね?
7歳以上だと1日10mgなので、5歳だということに気付かず5mgを2錠ずつだと思って28tab入れたのかなと思いました🤔

抗生剤じゃないので長く飲んでも平気ではありますが、気付いた瞬間ヒヤッとしますね😫

14日分処方されたロラタジンが28日分入っていたのですが…
1日1錠で合ってますか?
と聞くのはどうですか🤔

  • ゆか

    ゆか

    行っている処方薬局は、薬を準備する人と患者に渡す人の2回チェックしているので、2回目のチェックで数間違いが発覚することは何回かありました。
    1回しかチェックしてないなら、ありえそうな間違いですね💧

    • 12月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます😊

    3歳の娘の方です💦
    子供の薬なので、余計にヒヤッとして怖く感じました💦
    人がやることなので、間違いもありますよね😣

    ありがとうございます😭
    助かりました!

    • 12月12日