※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

保険の友人が貯蓄型の保険は損しないと言っていましたが、その表現は適切でしょうか。気になっています。

保険屋の友達、、
貯蓄型のやつうちの会社のは損しないって言ってたんですけど、勧誘ではないけど、損しないっていい方はダメですよね🧐
ふと気になって

コメント

はじめてのママリ🔰

保険は保険、貯蓄は貯蓄を別にした方が良いみたいです🙆‍♀️
友達だから尚断りずらいと思いますが、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🥹
    友達からは入らないと決めてます

    • 12月11日
はじめてのママリ🔰

短期で解約さえしなければ元本を割ることはなく、確実に増える商品のことですよね?別に損しないって言ってもいいと思います。銀行の定期と同じだよーって言うのはダメですが。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくは分からないです💦
    Nisaの話してたときに話してきました
    でもそういうのもあるんですね!

    • 12月11日
はじめてのママリ🔰

定額保険なら損しないと言って大丈夫かと🙆
変額や外貨は元本割れのリスクがありますが。

リスク分散のために、少し保険に入れるのはよくあることです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか!!Nisa的なやつかと思ってました!!なるほどですね

    • 12月11日