※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

お子さんが風邪を引いた際の受診の目安について教えてください。娘は咳と鼻水が出ていますが、熱はなく元気です。夫は早めに病院に行くべきだと言っていますが、私は様子を見たいと思っています。皆さんはどうされていますか。

お子さんが風邪引いた時の受診の目安はどんな感じでしょうか?
今日から娘が咳と鼻水が少しでてます。熱はなし
ご飯もよく食べて元気ですが、
夫が明日病院行った方がいいと言います。
わたしは、一旦様子見て辛かったり、続くようなら行く言いましたが、夫は風邪は早く治したほうがいいとのことです💦
それはもちろんわかるのですが、、
引きはじめに行くのはなぁという気持ちです。
皆さんはすぐ行きますか?

普段風邪引くと一度様子見て、咳が夜中辛い時は必ず病院行ってます。

また、普段から湿疹とか喘息とかでよく病院に行くのでこの間も行ったのにまた来たよと思われるのもちょっと嫌な気持ちもあります。。

コメント

みどりーず🥝

今の時期はインフルやノロなどややこしい風邪も流行ってるので、様子見します🥲
咳鼻がひどくなってきたりしたら病院受診してます。
お薬飲んだ方が早く治ることもあるので。
熱だけの場合は解熱剤あれば1日様子見て下がりそうになければ受診してます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 12月12日
はじめてのママリ🔰

今の時期はインフルなど色々な病気が流行っておりうつっても嫌だし待ち時間も長いのであまり行きたくない気持ちが強いです。食欲もあり、機嫌良く過ごせていたら様子見することが多いですが、辛そう、夜間眠れない時、園に通ってるので熱の時は受診するようにしてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 12月12日