※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
家事・料理

フルタイムで働く共働きの女性が、日々の忙しさや時間の使い方に悩んでおり、スケジュール改善のアドバイスを求めています。

スケジュール改善点ありますでしょうか?
フルタイム正社員、共働きです。

5:30起床
夫の弁当作り、自分の準備
ストレッチ等自分時間

6:50子どもたち起床
8:00出発
~仕事の昼休憩に一時帰宅~
夜ご飯の下準備、部屋の掃除、洗濯物片付け

17:00退勤
17:15保育園お迎え
17:30帰宅
帰宅後すぐお風呂、夜ご飯作り
上の子のピアノ練習、ひらがな練習
19:00夜ご飯
20:00夜ご飯片付け、洗濯
21:00夫の帰宅
夫のご飯準備、部屋の掃除
21:30子どもたちと一緒に私も寝る

って感じで毎日バタバタヘトヘトです…
皆さん同じ感じですか?🥲
どうにも自分の時間の使い方が下手というか効率が悪い気がしてなりません…

アドバイスとかあったらお願いします🥹

コメント

唐揚げ

5:30起床、化粧等
6:00子供たち起床
7:25出発
15:45退勤、お迎え
16:30帰宅、風呂、夕食作る
18:00夕食
19:00歯磨き、宿題、一緒に本読む、自由時間
20:00子供たち就寝、残りの家事
って感じです。

めちゃくちゃ上手くやっていると思いますよ!!
5分でも時間あればやれることやっちゃいたいですよね😂

  • 唐揚げ

    唐揚げ

    私はフレックスと時短1時間使っています。
    来年からはフルタイムになります😭

    • 12月11日