
職場の先輩の不機嫌な態度に悩んでいます。上司に相談しても良いでしょうか。
感情がジェットコースターのような職場の女(61)。
もうどうしたらいいのかわかりません🤷🏻♀️
①私と先輩二人で手分けして事務作業をしているときに、午後にゆっくりやればいい掃除を勝手に始めて、いかにも「私一人でやりましたけど💢」な顔をして戻ってきた
②お昼休み中なのに、先に事務作業を始める。協力してやる作業なので、お昼休み前に仕事を始められるとこちらもしなきゃいけない羽目になる。
③ペアになってする仕事で、2年前にペアだった人、去年ペアだった人から「◯◯さんの不機嫌スイッチに振り回されて疲れる」と言われていて、だいぶ昔からそういう性格のよう。
④不機嫌+鼻で笑う感じのバカにしたような話し方+普段タメ口なのに突然敬語でよそよそしくなる→お昼休み中に話をしたら普通に話してくれた→仕事始まった途端また不機嫌
もうこんな感じの日々で疲れます。
周りもかなり気を遣っています。
とにかく、周りの雰囲気を悪くしています。
このような話を上司に相談してもいいと思いますか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠13週目, 4歳9ヶ月)

はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃなメンヘラおばさんですね…🫠
全然相談していいと思います!

はじめてのママリ🔰
私なら上司に相談します。
そのオバサン、部署異動か
退職してほしいですよね💦
コメント