
JRの特急に乗る際、0歳児の運賃支払いについて教えてください。ベビーカーを持ち込む場合、運賃は必要でしょうか。
JRの特急、指定席に乗る場合0歳児も運賃を払う必要があるのでしょうか?
子供とふたりで実家帰省を考えており特急に乗る予定です。
腰座りはしていて、7ヶ月ですが体重が10kgあるので抱っこ紐だけでは無理なのでAB型のベビーカーに乗せて行こうと思っています。
JRのサイトだと子供が1人で席を使うなら運賃の支払いが必要とかいてあり、ベビーカーを持ち込んでも膝に乗せておくかデッキでベビーカーで過ごすなら子供の運賃は必要ないのでしょうか😣?
子供が生まれてから特急は初めて乗るのでよく分からず、詳しい方いましたら教えていただけると嬉しいです。
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
座席使用しない場合は、要らないですよ✨️

退会ユーザー
特急なら全席指定ですかね?膝の上やデッキで過ごすならかからないですがママとお子さんで2席使うなら子供運賃と指定席代が発生します。ただ7ヶ月騒いだりしたらデッキに出たりとかあると思うので出入り口近くでママの座席だけ取られた方が安心だと思います。
-
はじめてのママリ🔰
指定席です!
まだじっと座っていられない月齢なので、デッキで過ごしたりすることもありそうかなと思います💦
出入口付近の座席を予約するようにしてみます!
教えていただきありがとうございました。- 12月12日
はじめてのママリ🔰
教えていただきありがとうございます😊