
職場で上司が自分の悪口を言っているのを聞いて悲しんでいます。辞めたい気持ちもありますが、上司一人だけが問題で悩んでいます。どう対処すればよいでしょうか。
職場で上司が自分の悪口言ってるの聞いてしまいました😢めちゃくちゃ悲しくて、もう辞めたいくらいですが弱いですよね…
まだパート始めたばかりで、週1の時とかもありなかなか仕事を覚えるのも大変ですが、教えてもらったことは一通り1人でできるようになりました。
ですが上司に好かれてないようで、私のちょっとした行動が気に食わないとその場で高圧的に注意されたりします。
空気を読んで動け、みたいな感じです。
今回も上司がたぶん良く思ってないだろうなという行動をとってしまったのでビクビクしてたんですが、事務室に必要なものを取りに行った時に他の人に私の悪口を言っていて
私が部屋に入っても悪口をやめず、聞こえるように続けて話してきました😢
正直上司がいない現場では特にミスもなく、他の人たちとも穏便に過ごせています。
上司がいると、また怒られるんじゃないかと思って、この前こう言われたからこう動こうと思って動くと空回ってしまいます😢
辞めちゃいたいけど上司1人だけが嫌なだけなので、もったいない気もするし、辞めるとも言いづらいです。
皆さんは自分の悪口話してるところに遭遇したらどうしますか?
- はじめてのママリ
コメント

ママリ
仕事始めた時に1人めちゃくちゃ合わない御局様上司いて、ストレスから蕁麻疹出るほどでした。
怒られると萎縮しますよね。あんたが原因だからこっち来るな!塩塩!と思いましょう。私は実家の神棚の塩持ち歩いてました(笑)
あと嫌味とかは目の前で言われても相手は魑魅魍魎だと思えば今話す宇宙語の話は理解できなくて仕方ないと思えましたし(聞き流して無視一択)、周りの同僚など人の言語を理解して話してくれる人だけ視界に入れて認識するようにしてました。

はじめてのママリ🔰
ひどいですね😔
私も悪口?みたいなこと言われてたのが聞こえたことあります。空回りしちゃうのもよく分かります。
職場はその上司だけだったので思うように仕事ができず辞めました💦
聞こえないふりするか、他の人に相談します。
-
はじめてのママリ
本当につらくて死にたくなってきました😢
はじめてのママリさんは辞められたんですね。
普段働く場所には上司は来なくて、朝と帰りと日中たまに出くわすって感じなんですが、その程度なら我慢した方がいいでしょうか?😢
聞き流せたらいいんですが、メンタル弱くてずっと落ち込んでしまって。
まだ働き始めたばかりなのと、休憩のない勤務時間なので仲良くなれそうな人もいないし、相談もできなくて孤独です。- 12月11日
-
はじめてのママリ🔰
それは辛いですね。
結構酷いこと言われたんですか?💦
悪口を本人いる前でってどうかしてますし、聞いてる方もどう思ってるのでしょうか😢
普段いないなら我慢できるかもしれないですが、孤独なのはメンタル的にも良くないですよね...
パートですし本当辛いと思ったら我慢せず転職考えても良いと思いますよ(^^)- 12月11日
-
はじめてのママリ
はい、普通にみんなの前でブチギレられたりとかしました😢
それは確かに私が悪い部分もあったんですが、上司として普通に指導してくれたらいいのに怒鳴ってくるのですごく嫌です。
悪口を聞いてるというよりは聞かされてる感じですね。
上司の次に偉い正社員の方がまだ若い方で、ただ聞かされていたって感じでした。
ほんとその上司以外は私が質問とかしても優しく教えてくれるし、怒られたこともないんですが、その人だけほんとにキツくて😢
他の仕事も探しつつ頑張りたいと思います。
優しく相談にのってくださって本当にありがとうございます😭- 12月11日
はじめてのママリ
わかります。私もその人のこと考えると吐き気が止まらなくなってしまって…
普段の自分の思考ならAを選ぶのに、上司に怒られすぎてこの前こう言われたからBにしとこう、と思って行動すると怒られちゃいます😢
聞き流せるのすごいですね!メンタル強いですか?
私はメンタル弱すぎていつまでもウジウジ悩んでしまって😭
休憩もないので話す時間もなく、入ったばかりで仲の良い同僚もいないし、なんか一人ぼっちの気分です。
ママリ
元々はめちゃくちゃに弱かったです!だから抱え込んで蕁麻疹出るし、軽度鬱までいってます。
何かの話をしてた時、その人のことで私がやられっぱなしになってるのを母が目の前で激昂したことがありまして。
そんな人の事で悩んで、体壊して気にしてるのアホらしいんだなって思ったらそうなってました😂
同僚の人も徐々にかと思います。色々言われてても本人が気にしてなさそうにニコニコして挨拶してる子は仕事の空気ではなく場の空気を壊さないため自然と可愛がられるようになってましたし。
きっとそれだけ真面目で優しいからこそ言葉が残るのかなと思うので、その優しさに気づいてくれる人もいるのかなと思います🙌
でも、自分の心と体を壊してまで我慢することでは無いので見切りは容赦なくつけていいと思います!
はじめてのママリ
そうなんですね😢
確かにそんな人のことで悩んでウジウジしてる時間もったいないですよね。とにかく働いてる現場には上司はそんなに来ないので、朝と帰りと日中会うタイミングがあればそこだけ我慢して頑張りたいと思います😢
徐々に仲良くなれたら良いのですが…たぶんあんな高圧的で、悪口言ってる雰囲気好きな人はあまりいないと思うので、共感してもらえるかなとは思うのですが。
本当に優しくご助言いただいて心がホッとしました。ありがとうございます😢