
年末に旦那の実家に帰省する際、感染症にかかっている親戚の子供たちと会うことに不安を感じています。感染症をもらうのではないかと心配で、早めに帰ることも気まずいと悩んでいます。どうすれば気まずくならずに回避できるでしょうか。
吐き出させてください🥲
年末に旦那の実家に帰省して親戚の子供たちにも会うのですが、もう常に感染症じゃない?ってくらい風邪ひきまくりの家庭が居ます😔保育園行ってるし感染症は仕方ないとして、療養期間中でも元気なら普通に外食(しかも悪びれる様子もなくインスタに載せる)、さらに自営業で飲食店やってて休めないから感染症の子をお店に連れてく…などの非常識な親でして。。
去年はなんとか会うことを回避出来ましたが、今年こそは会うことになります…
お義母さんによると、この前会ったときも熱出たまま来てたらしいです😔
せっかくの帰省、年末年始、冬休み…
感染症もらう気しかしないのですが、そんなの覚悟しながら会わせなきゃいけないなんて我が子たちが可哀想です😭😭
親戚だし旦那も久しぶりの実家なので早めに退散するのも可哀想だし私と子供たちだけ早めに去るのも気まずいので難しいです。はぁ…どうしたら気まずくならず回避できますかね…
- ママリ(1歳3ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
ママリさんが生理でめちゃくちゃきつい…ごめんだけど早く帰りたい…という演技をするとか…!?
ぎっくり腰の演技をするとか…
あとは旦那さんにぶっちゃけあそこんちいつも体調崩してて怖い、うつりたくないと言ってしまうかですかね😂

ゆか
わかります😫
集まったら「さっきまでオエオエ吐いてたんだけどみんなに会ったら元気になったみたい~」と言われ、カチンときましたね…
結局具合悪くて横になってて…可哀想すぎました💧
ご主人はどう思ってますかね?
同じように思ってくれてるなら、二人とも体調悪くて…といってご主人だけで言ってもらうかなと思いました。
否定的なら困りますね…💧
-
ママリ
ありがとうございます。
うわぁ〜…吐いてたのに来させるなんて神経疑いますよね…🤮
旦那にも相談しましたが、「確かによく風邪ひいてるなぁ😂」くらいで気にしてなくて🫠
ちなみにその家庭、つい最近もまた熱出て保育園休んでたのに「パパママと久しぶりの3人の時間〜✨️」とか言いながら外食してました…🤦🤦- 12月19日
ママリ
ありがとうございます。
演技するの苦手で…😂💦
旦那にも言ったのですが、あんま気にしてくれませんでした😢