※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mel
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の娘がコップ飲みを拒否して困っています。ストローは使えますが、コップで飲ませたいです。どのように進めれば良いでしょうか。

コップ飲みで悩んでます😭😭😭
月齢1歳、2ヶ月早く生まれたので修正10ヶ月の娘のコップ飲みで大変悩んでます😰
現在3回食です。たくさん食べてくれるのは嬉しいことですが、離乳食開始から始めたコップ飲みが一向に進まないどころか最近は拒否が凄いです💦
ミルクの量も減り、水分を取って欲しくて頑張ってますがコップを口に持ってこうとするだけで払い除けられ泣きます😭
ストローも併用してますが、ストローだと何とか飲みます。でも口腔発達にはコップがいいと見てなるべくコップで飲んで欲しいです🥲🥲
ダイソーのトレーニングコップ、ミラクルカップは試しましたがどれも払い除けられました💦
ちなみにジュースだと飲みます🤔
皆さんどうしてますか……🥲

コメント

deleted user

コップ飲みは私がごぼされるの嫌で、2歳になってからやらせましたよー!
まだまだ焦らなくても大丈夫ですよ😌✧*。

  • mel

    mel

    焦らなくて大丈夫と言われて、すごく肩の力抜けました🥲🥲✨
    歯並び悪くなったりしたらどうしようとか色々考えて、コップを払い除ける娘にイライラしたりして自己嫌悪の毎日でした……
    焦らず行きます!(;_;)

    • 12月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    娘は指しゃぶりも2歳過ぎまでやってましたが歯並び全然大丈夫ですし、息子も娘もコップ飲みは食事の時も普段してないですよ〜🤣
    コップいちいち洗うの面倒なので💦こぼされるのも嫌ですし。笑

    ストロー飲みの水筒と直飲みタイプの水筒を交互に使いわけて好きな時に水分とれるようにしてます☺️

    いずれ、歯磨き後にコップでお口グチュグチュペーを出来るようになれば良いのです😌*゜

    • 12月11日
  • mel

    mel

    もっと気楽にいかなきゃですね🥲
    そう言って貰えて安心しましたヽ(;▽;)ノ
    気長にやっていきたいと思います‼️

    • 12月11日
deleted user

私も2歳すぎてからでした!
子どもがコップで飲みたがるまではずっとストロー飲みでした😊

  • mel

    mel

    ありがとうございます🥲✨2歳からと聞き、まだまだ焦らなくてもいいんだとホッとしました😭
    コップで飲みたがる日来るといいな、、気にせず行きます🔥🔥!

    • 12月11日
えふえむ

うちもミラクルカップや蓋が着いたタイプのトレーニングコップは全力拒否でした😇
そんな我が家の場合ですが、
空のコップ渡してコップというものに慣れてもらう
蓋などはつけず、少しだけ水を入れたコップを渡す(こぼされるの必須です😂コップから水がこぼれるっていうのを楽しんでました!)
たまにこうやってやるんだよ〜って口元に持って行って飲めるように手伝ってあげる(わたしはこのターンでめっちゃ水かけられまくりました🤣)
自分で水を飲むような動きをしたらやる気をそがない程度に補助してあげて、飲めたらめちゃくちゃ褒める
をひたすら繰り返してたら飲めるようになりました!🙌

まだまだこぼしたりしますが、参考になれば、、!😖

  • mel

    mel

    ありがとうございます!(´▽`)
    なるほど!いいこと聞きました👂✨早速実践してみたところ、持って舐めてはいました笑
    存在に慣れさせるところからまた始めてみて、ぼちぼちやってみます😊👐

    • 12月11日
  • えふえむ

    えふえむ

    成果が出ますように🙏🙏

    気になりすぎちゃうのめっっっちゃ分かりますが、子のやる気スイッチ入らないと上手くいかないので、やる気スイッチ入ったときに全力で褒めれるようにぼちぼちやりましょう👍

    • 12月13日