※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後4ヶ月の赤ちゃんがミルクを100mlしか飲まないため、ミルクの種類を変えたいと考えています。スティックタイプのおすすめや、飲んでくれたミルクがあれば教えてください。試した方法は、哺乳瓶の乳首や飲む場所、温度、眠い時に飲ませることです。

生後4ヶ月です!
体重を健診で指摘されたので頑張ってミルクを飲ませようとしてますが1回に100ぐらいしか飲みません!🥲
※完ミ


ミルクを変えてみようと思いますが
これにしたら飲んだ!とかあれば教えてください!
あと、試しに飲ませたいのでスティックタイプのものがあれば教えてぐたさい!
※生まれてからずっと、ほほえみ。

以下は試しました
○哺乳瓶のちくびを変える
○場所を変える
○温度を変える。ぬるめ、あつめ
○眠い時に飲ませる

よろしくお願いします

コメント

りりー

アマゾンにお試しセットみたいなスティック数本ずつのが売ってたと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早速購入しました!
    ありがとうございました😊

    • 12月11日
ママリ

うちも最近100から130くらいなので、3時間置きにあげてます☺️
夜中眠いですが頑張って8回やってます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    書き忘れましたが、
    100飲んでも160飲んでも
    前回から4時〜5時間たたないと飲みません💦

    なので回数稼げないんです💦

    • 12月11日
ママリ

体重の指摘どのくらいですか?
少しでも増えていて元気でしたら、その子のリズムもあるので、あまり気にしなくても良いと思います!
うちも2人とも飲みが悪くずっと小柄で気にしていましたが、私も痩せ型だったり、大人になってからも身長体重違うわけなので、小さいうちは特に抱っことかもあるし、元気なら軽くていいや!と思うようになりました^_^
ちなみに、うちの子たちはミルクはあまり好きではなかったようで、離乳食からはよく食べるようになりました☺️でも娘は細身です^_^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    次の検診(6、7ヶ月)までに
    意識してミルク飲ませてねーって感じでした!
    トータル960目標と。。

    体重は停滞していて増えてもなく減ってもないといった感じです!
    元々が少し大きめだったのですが、今はグラフの真ん中より少し下になってしまいました。
    身長はグラフの上の方で大きめです。

    私が148cmで痩せ形のため、今すでに重く感じてます💦

    離乳食はやくはじめて体重増やしたいと思ったのですが、
    首も座ってないと言われて、座ってから離乳食進めてねと言われました。

    今の悩みは体重より、首座りなんですけどね🥲
    うつ伏せで大泣きなのに練習させるよう言われて、可哀想だなって。でもこの子のためだしな。って感じです。

    • 12月11日
  • ママリ

    ママリ

    最初大きめだったんですね!ママ友で同じ感じで産まれた時から大きかったけれど、途中で同じ体重で停滞して小柄になったお子さんがいましたよ^_^
    そのママ友も痩せ型、小柄でした。
    首座りはそんなに大泣きさせてやらせなくても必ず座るので、機嫌が良い時に少しだけ練習して、ミルクはその子の飲める範囲で飲ませればいいのではないかなあと思います!^_^
    他にも、夜飲まずにぐっすり寝てくれてるとかなら、体重は停滞してもその方が生活的にはずっと良いかと思います☺️

    • 12月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね〜〜!
    私が小柄なので、最初大きめで驚きましたが、この先は小柄になりそうです🥹💦

    ありがとうございます😭
    首座りまだまだって言われて、もう4ヶ月なのに大丈夫かな?って心配で心配で。
    泣いてるのに練習させたら、うつ伏せ嫌いになりますよね!機嫌のいいときに無理のない範囲で進めます!

    ミルク飲ませることに精一杯で、私にとっても子供にとってもハッピーではない気がしていたので、あまり気にしすぎずに、減らさないってところだけ頑張ろうかなと思います!

    • 12月12日
ちびママ🔰

生後3ヶ月で、混合なのですがいきなり哺乳瓶拒否?みたいになって🥲
味が嫌だったぽくて、もともと病院では森永E赤ちゃん、ほほえみは飲んだけど便秘ぽくなってしまい…
色々試した結果アイクレオで温度温かめ、哺乳瓶の乳首を飲む直前に温める、で落ち着きました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とても参考になります!
    味が嫌だったのが原因であればミルク変えればすむので、それだといいなぁ〜🥲🥲🥲

    • 12月12日