※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
子育て・グッズ

歩行器を家事中の時間稼ぎに使うことについてどう思いますか。子供が椅子から立ち上がってしまい、何もできない状況です。足腰に良くないと聞きますが、歩く練習ではなく、特別な設計のものを考えています。

歩行器なんですけど歩かせる目的ではなくて家事してる間、私がご飯食べる間にだけ時間稼ぎとして使うのってどう思いますか?

今子供用パイプ椅子にベルトつけて座らせてるんですけど
正座体制になって何度座り直させてもダメ、しまいには椅子の上に立って脱出します。ずり這い、ハイハイ、掴まり立ちをマスターして全く目が離せない。

椅子に座らせてもダメで日中何もすることができません。

歩行器使うと足腰き良くないって聞きますが、歩く練習で使う訳では無いのでいいかなと思っていますがどう思いますか?

購入考えているやつが足元に板?みたいなのをつけれるので地面に足がつかない、歩けないように出来るやつです

コメント

はじめてのママリ

長時間使うわけじゃ無いならありだと思いますよ
あとマット敷き詰めてベビーサークルとかではダメですかね?🤔

はじめてのママリ🔰

歩行器に限らず何に対しても良くないって言われますからね、わたしはお母さんが安心して家事したりゆっくりご飯食べられるなら全然アリだと思います😊一日中使うわけじゃないですもんね!
うちの上の子は椅子でもラックでもそういうものに入れておかれるのを嫌がったので、動き回るようになってからは、ベビーガードとかを使って、その中では自由に動けるように危なくないおもちゃなどだけおいて囲っておきました。