![うにぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
銀行での長い勤務に悩み、転職を考えています。育休後の仕事の変化や自宅近くへの配属が難しく、他の職種について知りたいです。転職された方の経験を教えてください。
銀行からの転職について。
育休3回習得し16年ほど勤務していますが、やりたい仕事でも無くずっとこのまま銀行にいるのだろうか、長く働いているわりに仕事も出来ず育休明けの変更などについていく事に必死です。
銀行にいる限り自宅近くには配属されないため災害時などすぐにお迎えも行けず悶々としています。
福利厚生や今の部署は比較的休みやすいなど、特に動いてる訳ではないのですが転職された方はどのような仕事に就かれましたか??
- うにぽ(3歳9ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
教育関係に転職しました。
子育てとの両立を優先するのであれば、金融業界におられた方がいいと思いますよ☺️
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
損保事務に転職しました。月末に体調不良で午後から早退できたので転職してよかったかなと思いました。
-
うにぽ
今と少し関わりのある業界ですね!
銀行で月末にお休みするのは気が引けますもんね…😨- 12月11日
うにぽ
両立はしたいと思っています!
やはり教育系は相手がある事なのでなかなか家のことを優先するのは難しいですよね