※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るな
子育て・グッズ

年末年始に実家に泊まるか日帰りにするか悩んでいます。交通手段や混雑が心配です。どうすれば良いでしょうか。

初めての年末年始を一緒に迎えるのですが、実家に姉家族は大晦日〜元旦にかけて毎年泊まりで行くみたいで、わたしも泊まりで行くか、日帰りで帰るか悩んでいます。旦那は今まで実家に泊まったことがありません。
実家は車で1時間の距離ですが、電車やバス使用した際には、1.2時間程度かかります。
我が家は車を持っていないこと、最後2ヶ月の子がおり、まだ交通機関を利用して移動したことがありません。
もし行くとしたらレンタカーで行く(夫婦そろってペーパードライバー)か、親に迎えにきてもらうor姉家族が行く時に拾ってもらうか、電車やバスを利用するという選択肢になります。
姉家族と行く日にちを合わせれば車に乗せてくれるのですが、泊まらないで日帰りで帰るとなると大晦日に電車で帰るor親に送ってもらわなければならず、交通機関や道路の混雑が心配ではあり、どうするか決断できていません。

みなさんなら年末年始の過ごし方、どうされますか、、、?

コメント

ぽかぽか

年末年始の過ごし方って毎年恒例な感じになってくるから初めては大事ですね!
旦那さんは奥さまの実家へ泊まることに抵抗はないですか?
私は泊まるのは本当に嫌なので避け続けています💦
なので旦那さんが大丈夫なら、お姉様に車に乗せてもらい一緒に泊まるのが安全かなと思います。
まだお子様小さいですし、年末年始の公共機関は避けてあげる方がいいかなと思います!

  • るな

    るな

    泊まりで行くか日帰りにするかの相談まだしてないんですよね。
    義実家にも泊まったことはありません、、、
    やっぱり公共機関怖いですよね。年末年始じゃなくても電車バスにまだ乗ったことなくて、もはや年末年始に実家に帰らない方がいいのかなとも思い始めてます。

    • 12月11日
初ベビお

移動については、都内だったら、観光地以外は大晦日や元旦は以外に電車空いてる気がします。郊外ならかなり空いてると思います。近くまで電車で行って、そこからタクシーというのもアリかなと思います!
でも生後2ヶ月ということを考えるとこの時期に公共機関はあまり使いたくないのであれば、お姉様のクルマに乗っけて(チャイルドシートはお持ちなんですよね?)もらうのが1番いいかと、、、!
宿泊については、おそらくお酒も飲まれるでしょうし、大晦日に往復2時間の移動させるのはちょっと気が引けますよね。。。
また旦那さんが実家に泊まるのを少し躊躇しているなら、近くのホテル取るのでは微妙ですか?
ちなみに私は義実家に行きますが、今回全家族が揃うため、義母が大変かなとなり、大晦日はホテル泊にしました。

るな

電車で最寄りまで行ったら、親が確実に迎えにきてくれます、、、
チャイルドシートは実家の車でしか使っておらず、実家に置いてきてます笑
お酒は飲まない家庭なので、そこの心配はないのですが、子どもの移動に対する疲労とか時間を考えるとどっちがいいのか悩んでるところです。
ホテルを借りるとしても1番近くて駅なんですよね。そしたら実家に泊まるor家に帰った方が楽な気がします、、、悩みます。