※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

今年の年収が110万円ですが、旦那の扶養から外れるのでしょうか。また、その場合の返金額はどのくらいになりますか。

今年の年収が
110万円でした。

旦那の扶養に入っていますが
110万円だと不要から外れてしまうのでしょうか?

その場合、お金をいくらほど
返さないといけないのでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

税扶養に入っているなら外れます💡110万なら3500円くらい年末調整で支払になるかと思います🤔あと来年は住民税が発生します🐱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    国民健康保険は自分で払うことになるんでしょうか🥹

    • 12月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    社会保険のほうは従業員数や労働時間にもよるのでわかりません💦規定に当てはまるなら国保にするか自分の会社で社保に加入するかかと思います。

    • 12月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    自分の会社は51人以下なので
    当てはまらないのですが
    旦那の会社の扶養に入っているので
    いくら稼いだら自分で国保に入らないといけないのかわからなくて💦

    • 12月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    社会保険の扶養は今は130万ですよ(*^^*)

    • 12月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    どこの会社でもですか?

    • 12月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    51人以下ならそうだと思います🐱

    • 12月11日
ママリ

社会保険の扶養の部分に関して、

主さんの会社は51人以下とのことでここは大丈夫ですね🙆‍♀️

後はご主人側ですが、
月に10.8万円以下ですかね?
それなら大丈夫です☺️