※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中に親知らずが気になるのは普通でしょうか。卒乳までこのままなのが不安です。

妊娠してから親知らずが気になる。

妊娠前から親知らずは少し生えていたのですがあまり気になっていませんでした。
ですが妊娠してから急速に生えてきた気がします、、
妊娠すると気になるもんなんでしょうか?

妊娠中は抜けないと思うので卒乳までこのままだと思うと嫌です😣

コメント

ぴかこ

私も妊娠中お口まわり気になって歯医者行きました💦
私は母乳が出なかった…ので出産三ヶ月で親知らず抜きました!!

今虫歯や痛み、他の歯との噛み合わせが悪くないようならそのまま放置ですかね💦
安定期の5から8ヶ月で抜いてしまう人もいるらしいのですが…
歯医者さんと相談したほうがいいかもです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    前に向かって生えてきてしまっていて頬の内側の皮膚と擦れて痛いんです😭

    もし抜けたら良いですが、抜いた後鎮痛剤とかが飲めないのが辛いとネットで見たので、、

    お医者さんに相談してみます!

    • 12月10日
  • ぴかこ

    ぴかこ

    それは痛いですね💦💦

    抜けなくても少し削ってもらえないか聞いてみるのも良さそうですね💦!

    • 12月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに削れる可能性ありますね!!
    削ってもらったり少しでも応急処置してもらえたら嬉しいです😭
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 12月11日
はじめてのママリ🔰

親知らずは必ずしも抜かないといけない訳ではないです。
横や斜めに生えると磨かないといけないところまでブラシが届かなくて炎症が起きてしまうから、抜いてしまおう。
真っ直ぐ生えても結局ブラシが奥まで届かず、磨けないから炎症が起きるので、同上。

悪阻やら体調不良やらで歯磨きが億劫になったりしますが、親知らずが炎症起こして腫れる痛みもなかなかなので、
抜歯できるようになるまではなるべく頑張って歯磨きするしかないですね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    前に向かって生えてきてしまっていて頬の内側の皮膚と擦れていたいんです😭

    抜歯できるまでは歯磨きちゃんとして我慢ですよね😭

    • 12月10日