
倉敷市の成人病センターでの和痛分娩について、39週での入院が一般的と聞きましたが、1人目が38週で出産したことや、現在の状況を考慮して早めの入院を希望しています。どうでしょうか。
倉敷市の成人病センターで和痛分娩された経産婦さん、
入院は39wでしたか?
前回の検診で「39wで組むことがほとんど」と説明を受けました。
が、1人目が38wで産まれてること、今回すでに赤ちゃんが骨盤辺りで定着していて張りが多い&子宮頸管が短めなこと(切迫では無いです)を考慮して、もう少し早めにして欲しい気持ちがあるのですが…😭
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月, 3歳5ヶ月)
コメント

ゆずぽん
私はベビーも大きめでしんどくて早く産みたかったので先生と相談して38w2dから入院して39wで出てきました!
私の時も39w以降で産むことがほとんどです。早くしすぎても陣痛来ないことも多いのでお金だけたくさん払うことになるよー。と説明を受けました!
はじめてのママリ🔰
4日間ほど促進剤しても出てこなかったってことでしょうか😱
一応要望は聞いてくれる感じなんですね😣
38wの始まりがちょうど連休で余計にその時に陣痛破水になったら…と無駄な心配をしていて😂
ゆずぽん
そうです!子宮口開いてきてるのに陣痛だけ全くつかなくてずーっと促進剤入れてました🥲
あー、、、、確かにそれはちょっと怖いですよね!連休ということは麻酔も出来ないってことですよね💦
先生と相談した方が安心ですね💦💦
はじめてのママリ🔰
子宮口開いてきてるのに陣痛来ないことあるんですね😣!
そうなんです😂
検診回数もあと少しなので相談はしてみようと思いますが、もし病院の方針なら厳しいよなーと思う気持ちもあります(^_^;)
ゆずぽん
私もびっくりでした笑
陣痛始まった時にはもう6cmで破水も同時にして爆速で生まれました😂
方針とまではないと思うので全然相談する価値ありそうです✨
無事に産まれますように🫶✨