
5歳の子がインフルエンザAにかかり、熱が上下しています。再度熱が上がった場合、病院に行くべきでしょうか。隔離解除は5日間で、3日間熱が下がれば良いのでしょうか。
5歳の子がインフルエンザAになりました。7日の夕方から熱出て9日の朝に小児科で検査したらインフルエンザでした。熱が出たばかりの時は37.8で翌日から9日までは38.6から39.6の間でした。10日の朝から熱が下がり36℃台でしたが夜からまた少し上がり37.7でした。今日でインフルエンザ3日目でやっと下がったと思ったらまた上がって解除期間も伸びるしこのまままた上がるか不安です。
同じような経験の方がいたら教えてください。
このまま下がればいいのですがまた上がった場合はまた病院に行った方がいいのでしょうか?
あと隔離解除は5日かつ3日間熱が下がっていればいいんでしたよね?
ぜひ教えてください🙏
- もちもちパンダ(6歳, 13歳, 15歳)
コメント

しましま
うちの子も2週間前に揃ってインフルエンザになりました😂
お子さんのお熱長くて心配ですね💦
隔離解除はそれで大丈夫です🙆♀️
7日が発症なので12日までが待機期間。お熱から考えると、明日解熱したとしたら14日まで自宅待機になると思います。
インフルエンザから別の病気を発症している可能性もあるかもなので、私だったら再受診します!
お大事にしてください😭
もちもちパンダ
お返事ありがとうございます🙇♀️このまま下がって明日何もなければいいと思いますがまた上がったり高熱になったらまた受診しようと思います。
参考になりました😊ありがとうございました🙇♀️