
後輩の指導が非常に辛く、常識がない行動に困っています。上司に相談しても解決しない状況です。
職場で後輩(25歳女性)の指導が辛すぎます。
就業時間8:30ちょうどに出社して、朝礼中にコートのままパソコン起動(PCログインで勤務表打刻されます)、その後はトイレ行ったりコーヒー入れたり、喫煙所に行って、結局後輩が作業を始めるのは9時から。
そして勤務中に個人スマホ操作を数分毎にして、毎日残業1時間。。。
まだ中途入社2ヶ月の試用期間中です。
上司に言われてやんわりと注意したら、何がいけないのか通じなくて、注意した私が悪者扱いされました。
他の部署の女性職員からもクレームが来てて、洗面台や給湯室を使ったら水浸しでそのまま、自分で使い切ったトイレットペーパーすら補充しない、経営陣とエレベーターで会っても会釈すらしない、会議中も個人スマホ見っぱなし。
ひと言で言えば常識がないんだと思います。
指導が辛すぎて、上司に直接言ってもらうようお願いしましてが、それは君の役目と言われて終了です。
ストレスはんぱないです😓
- はじめてのママリ🔰(3歳2ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
社会人20年目で役職もついてた自分が今パートでこき使われて雑用でも何でも引き受けて出勤時間15分前から掃除機かけたりお姉様方のお茶も入れさせてもらい(自分は飲まない)休む暇もなく仕事片付けてるのが読んでて馬鹿馬鹿しくなりました😅
会社が悪いですね😤
私はガツンと言うタイプなのでそれで辞めると言われたらそうしてくれと思ってしまいます💦

ママリ
お気持ちすごくわかります。
それでもまだ若いからと優しく接していましたが、あまりにも態度が悪かったので「それは違うんじゃない?」と指導したら私がパワハラ扱いされました🫠
(結局辞めていきました)
今まで先輩にも後輩にも同僚にも好かれるほうで人間関係うまくやってきていたので、人生で初めて自分がパワハラと言われてショックでした。
あの時のことはトラウマになっています😭
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
まさにそれです!
職務を全うしないのに、権利ばかり主張するモンスター社員ってやつです!
実は、ママリで投稿した次の日に、後輩が前日同期と飲みに行ってその翌日から3日間風邪で休み、休み明け当日に再び同期と飲みに行って翌日再び体調不良で欠勤したので自己管理ができていない事を指導したら、プライベートまで口出されたとパワハラ扱いされました😓
もうパワハラでも何でもいいから、勤務中にずっと船漕いでて仕事しないので、さっさと辞めて欲しいと願うばかりです。
職場の皆さん、絶対にママリさんが悪くないと分かってますよ!大丈夫です!- 12月14日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
お茶汲み…,私が新社会人の頃まだありました💦
そして謎のお茶当番で、おじ様達が使われた湯呑みを回収して洗うのは、コロナを機に廃止されました😅
新卒の男性社員も、複合機に紙がなくなると女性事務員(40代)を呼んで補充してもらっています。
やっぱり会社が悪いですよね。
男尊女卑と宇宙人しかいません。
たまに自分が時代錯誤でおかしな人間なのではと錯覚するほどです。
自分を守るために、ガツンと言ってみようと思います。
とりあえず、遅刻しないで来るよう伝えてみます。(大きいため息)