
4歳の子どもが急に牛乳を2杯飲んだ後、体調が悪くなったのは乳糖不耐症の可能性があります。乳製品を摂る機会が少なかったため不安です。乳糖不耐症について教えてください。
4歳の子どもですが、赤ちゃんの頃は完母で途中ミルクを足そうとミルクをあげると蕁麻疹が出て それ以来ミルクはあげていません。
1歳から2歳くらいまでは牛乳も少し飲むかな?くらいで、バニラアイスなど食べると蕁麻疹か出たり…
病院に乳アレルギーではないかと受診しましたが、発疹も治ってるし様子見…?みたいな感じで4歳まできました。
今ではヤクルトもバニラアイスも全然 食べれるし、牛乳を使ったバナナジュースも飲めるしで発疹などもなく過ごしてきました。
でも、他の子に比べて乳製品を摂る機会は少なめかな…?なくらいで、本人も牛乳は好きじゃない!!と言って単体ではあまり飲まないです。
だけど、そんな子だったのが今日の夕方おやつを食べて牛乳が、飲みたいー!とコップに2杯飲みました。
そのあとは特に様子も変わらず過ごせていたのですが 夕飯をお腹が痛くて気持ち悪いから…と残し、寝る時間になっても『吐きそうだけど吐けない…気持ち悪い…』と体調が悪そうです。
始めは 胃腸風邪か…?とも思いましたが、胃腸風邪だと気持ち悪い…吐けない…よりげ〜🤢🤮と我慢なんてできない!イメージで…
本人に聞いても喉に突っかかって吐けない、と、消化不良な感じのことを言っていて 調べると『乳糖不耐症』という症状があることを知りました。
先天性のものもあれば後天性のものもあるみたいで、うちのこは今まで乳製品を摂る機会が少なかったのに急に今日の夕方牛乳を2杯ものんでしまったからなのでは!?と不安に…
お子さんやご自身の体験でも大丈夫です!乳糖不耐症について教えてください!
- ^_^(妊娠28週目, 5歳3ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ
やっぱりアレルギーの可能性高くないですか??
私だったらアレルギー科のある小児科に変えます!
^_^
やっぱりそんな感じですよね💦💦
吐き気以外に、体が痒いなどはないのですが🤔
今日はいつもより飲んだ量が多かったからなのか…
明日にでも一度 病院へ行ってみます🙇♀️!
はじめてのママリ
最初の蕁麻疹が出た時点で、調べてくれると思うんですが、きっとハズレの小児科だったんだと思います💦
うちの子は牛乳ではなく、卵で嘔吐のみしており、でも湿疹などは一度も出たことないです。
アレルギーはクラス6のMAXで出ました😭
食物アレルギーは怖いので、調べてもらうと安心ですよ!