※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
𝚗𝚊𝚝𝚜𝚞 𓅿
お仕事

31歳の女性が、スーパーのレジとリフォーム会社の事務のどちらの面接を受けるべきか悩んでいます。接客経験はあるが、事務は未経験で不安を感じています。どちらが良いか意見を求めています。

31歳、パートの転職先で悩んでます😭
みなさんならどちらの面接を受けますか?

①スーパーのレジ
・時給955円(時間帯、曜日により加給あり)
・シフト制、週4、9〜17時(4時間〜ok)
・子どもの体調不良などによる休みok
・髪色、ネイル、ピアス自由

②リフォーム会社の事務
・時給955円〜
・週3以上、9〜17時(4時間以上)
・土日休み(祝日休みかは不明)
・残業なし
・書類作成、経理作業、スケジュール管理、伝票整理など
・スキル、学歴、経験不問
・髪色、ネイル、ピアスok

今まで接客、販売などの仕事しかしたことがありません。
レジの経験はあるので受かりやすいと思われるスーパーがいいかなとは思いつつ、事務も気になります🥲
事務は全くの未経験なので、仮に受かったとしてもできるかと不安です、、
スーパーのレジが無難でしょうか、、

コメント

けろけろけろっぴ

スーパー日祝休みじゃないですよね?

  • 𝚗𝚊𝚝𝚜𝚞 𓅿

    𝚗𝚊𝚝𝚜𝚞 𓅿

    スーパー自体は営業してるので、平日のみの勤務ができるか相談しようかと思ってます😭
    もし難しければ土曜日は出勤しようかと、、

    • 12月10日
ねね

新規一転、新しく頑張ってみたいな〜って感じでしたら、事務でも良いと思いますが、のんびり働きたい感じでしたらレジのが良いかと思います☺️
事務系だと、ホテルのフロント兼事務と、運送会社の事務をやっていた事がありますが、同じ事務でも運送会社のほうが大変でした!
同じくスケジュール管理や伝票等の整理、書類作成を行ってました☺️
その会社の忙しさにもよりますが、スケジュール管理等もされるなら、電話の受け答えも多くなると思います☺️

  • 𝚗𝚊𝚝𝚜𝚞 𓅿

    𝚗𝚊𝚝𝚜𝚞 𓅿

    なるほど!事務にもたくさん種類ありますもんね、、
    電話対応は少し苦手なので迷いどころです😭

    • 12月10日
  • ねね

    ねね

    電話緊張しますよね🤣
    働きやすさでいけば、スーパーかな?と思います🥺

    • 12月10日
  • 𝚗𝚊𝚝𝚜𝚞 𓅿

    𝚗𝚊𝚝𝚜𝚞 𓅿

    前の仕事の電話対応でお客さんに怒られたことがあってトラウマです🥹
    そうですよね、スーパーの方向で考えてみます!
    アドバイスありがとうございます☺️

    • 12月11日