
コメント

みさみさ
毎日子育てお疲れ様です。
1人で不安もあるのでしょう、ストレスを抱えておられるのですよね。
私は三人ほぼワンオペで、正社員で育ててきています。
時間がなくてイライラすることたくさんありました。
お子様の年齢からすると今が一番大変な時期だと思います。
親権を渡す事は簡単かもしれませんが、後悔しませんか?
子供はいずれ大きくなり、質問者様を助けてくれる日も必ずきます。
託児所を利用したり有給を使うなどは難しいでしょうか?
あまり思い詰めすぎず、でも、どうしても辛い状況であれば、親権の前に市役所に相談に行くこともいいかもしれません。

はじめてのママリ🔰
旦那はいますけど、同じく自分の時間はみんなが寝た後です💦保育園にも預けてるんですか?父親は育てる能力はあるんですかね?💦子どもを産むって誰でも成人するまでは自分の自由になる時間ってあまりないんだと思いますけどね😭
-
🐰
保育園に月〜土預けてフル正社員➕バイトしてます
私は1人で育てることは無理だけど責任持って一緒に育ててくれるというので産みましたが結局1人になり、周りも助けてくれず毎日孤独で金銭的にも支えがないしストレスしかない状況です
旦那様がいるということは家事育児してくれなくても経済的には協力できる人がいるということですよね
私は全て1人なのでもう自分が壊れそうです- 12月10日
-
はじめてのママリ🔰
頼れる親御さんもいない感じですか?経済的に協力できるといえば出来てますけどかなりのカツカツで生活してるので、私も、子ども4人いますがパート9時半から16時までしてます。うちも色々あって離婚寸前だったんですが結局市営も保証人だったり、お金もまだなかったので今は我慢して生活しています。。
フルだったら母子家庭の待遇とかもない感じですよね?😭養育費はないんですか?たとえば、土日とかだけでも見てもらうとか出来ませんかね、、本当頼れる人が誰もいないって辛いですよね。- 12月10日
-
🐰
親はいますが、仕事をしているので休みが合わなければ見てくれません(シフト制)
養育費はありますが、しょっちゅう休むのでそれでも足りず土曜はバイトをすることにしました
日曜日は1日見ててもらいたいですが、見てくれる人がいません- 12月10日

退会ユーザー
今日もお疲れ様です!
私もシングルマザーです。
やるのも考えるのも1人で気軽に話せる大人も周りにいないと本当にしんどいですよね😭
イライラして子供に当たる自分にも自己嫌悪ですし…
結局自由時間が出来ても疲れて何もやる気が出なくて何もせず寝ることもザラです
でも下の子が2歳なりたてくらいから自分で出来ることが増えだいぶ楽になりました!
上の子は私のグチを聞いてくれたり、ママ大好きだよ!と寝る前に伝えてくれます🥰
今は誰も褒めてくれないし、見返りもなくて辛いですが、子供たちはちゃんと見ていてくれてるんだなあと実感出来る時がくると思います!
仕事だってたまにはサボったって大丈夫です!
無理せずご自分の時間、確保してください!
-
🐰
お疲れ様です
私はなんでも完璧主義で、中途半端なのが気に食わず、無理してでもやるから辛くなるんですかね😔
仕事も休んでゆっくりしたいですが、有給もないしで😭- 12月10日
-
退会ユーザー
同じタイプかもです😭
無理してやるのもしんどいし、かといって妥協するのもストレス溜まりますよね…
自分が納得できる着地点の中で1番楽な方法を見つけられればいいのですが、ここは私も課題です😂
有給がなくても休んで大丈夫です!体調不良です!
でもバイトもしているということは、金銭面に不安があるのでしょうか??
収入が減るのを気にされるのであれば、お休みの日の日中お子さんに映画やYouTubeを観せて安全を確保した上で部屋やトイレにこもるのはどうでしょう?
私は最初YouTubeは抵抗ありましたが、自分のメンタルのために諦めました!!!笑- 12月11日
-
🐰
金銭面で不安大有りです🥹
ママリさんは無いですか?
YouTubeはしょっちゅう見せてます🤣- 12月11日

退会ユーザー
現状贅沢はできないですが、貯金も生活も出来てるのであまり心配してないです😆
下の子はまだ定期的に体調崩すのでお休みしますが、もう1年もしないうちに落ち着くかなーというところなのでそこから頑張ります笑
YouTube偉大ですよね🤤
最近は観てる隣でお昼寝しちゃいます笑
-
🐰
貯金できてるのすごいですね🥹
よろしければ収入と支出の平均どのくらいか教えてください😭- 12月12日
-
退会ユーザー
すみません!
返信違うところにしてたの気づいてませんでした😭
今手取りで24万ほど、支出は10万か押さえられて8万とかです!- 12月12日
-
🐰
いいですね😭
お子さん体調不良の時とかはお仕事休んでますか?- 12月13日
-
退会ユーザー
仕事休んでます!
体調不良の頻度が落ちて今のところ有給で回せてる感じです😂
🐰さんは手当はもらえていますか??- 12月13日
-
🐰
何歳くらいから丈夫になりました?🥹
手当もらえてます!- 12月14日

ままり🔰
同じくシングルワンオペです!
毎日お疲れ様です😭
今の月齢だと本当にしんどいですよね😭
他の方の質問も拝見させていただきましたが、
同じく完璧にやりたい!って思ってた時期はめちゃくちゃ辛かったです😢
私は2歳から息子と2人暮らしをしていましたが
正社員フルタイム勤務がきつくて、家事(掃除と料理)を手抜きすると決めました笑
掃除→最低限の綺麗が保たれてれば大丈夫ー
料理→お惣菜や冷凍で手抜き偏食なので作っても食べず捨てることが多く、食材の破棄が1番ストレスでした😂
🐰さんも日々本当に頑張っていらっしゃると思います😭
ご自分も大切になさってくださいね💦
-
🐰
毎日おつかれ様です
栄養バランスが取れるものを食べさせないと、部屋も毎日掃除しないとと思って生活してましたが疲れて限界でした🥲
やはり適度に手を抜いていかないといけないですね🥹- 12月12日
-
ままり🔰
わかります😭
子どものためにって思いつつ、やりたいのにできないのがすごく辛かったです😭😭
3歳になるまでは目も離せず、生かすことだけ考えてました笑
我が家が活発な男児だったので、安全第一優先でしたね😂
あれもこれも頑張りたい!と駆け抜けて、
今年の春に過度な疲労でめまいで立てなくなりました💦
頑張りすぎると身体もボロボロになるのを経験したので
同じ道は歩んでほしくないな、と思ってます😭💦
適度に手を抜くのも大変かと思いますが、
ちょっとずつやらないことを増やしてみたらいかがでしょうか😢♡- 12月12日
-
🐰
そうですよね😭
私も最近目の前が霞む?というか霧がかったようになったり、耳が聞こえにくくなったり不調が出て来ているので、適度に気を抜きながら頼れるものは頼って頑張りたいと思います😭- 12月14日
🐰
保育園は通っていますが、月〜土まで正社員フルで仕事してます
有給は子供の体調不良が多すぎてすぐ消えました