※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すずき
産婦人科・小児科

川崎病の治療後、保育園への登園開始時期について悩んでいます。退院後、登園をいつから再開すべきか教えてください。

川崎病の治療退院後の保育園登園はいつからにしましたか?3歳半です。現在、川崎病の治療のため先週から入院しております。
明日の検査の結果がよければ今週金曜に退院予定です。
土日休んで次の週は登園をどうするか悩んでいます。
まずは先生に聞いてからのことだとは思いますが、参考にしたく先に質問を投稿させていただきました。
可能なら年内はもう休ませたい気持ちがあるのですが、そこまで仕事を休むわけにはいかなくて…
よろしくお願いします。


コメント

はじめてのママリ

真ん中が川崎病の経験あります。うちは退院後も血液をサラサラにするアスピリンの内服が続いたので、それが終わってからです。アスピリンはインフルエンザとの相性が悪く、脳症を起こすことがあると言われました。ちょうどインフルエンザが流行る時期の退院でもありましたので、そのまま休園することにしました!
仕事との兼ね合いがあるのでなかなか大変ですよね💦お大事にして下さい!

  • すずき

    すずき

    コメントありがとうございます。そうなんですよね、インフルの季節なので私も怖くて…。アスピリン2、3カ月続くなら年内ではなくもう幼稚園からのほうが確実なのでしょうが…。先生のお話と夫と相談して決めたいと思います。
    大変参考になりました。あたたかいお言葉もありがとうございます…!

    • 12月10日
はじめてのママリ🔰

今年の初夏になりました🥲

退院後は10日ほど休みました!アスピリン内服は2ヶ月続きましたが遠足や運動系の園行事が多くて怪我が怖かったので念のためそこはお休みしました💦
それでも保育園で活発に遊んでると膝など青アザがとにかくすごかったです🥲

インフルの時期じゃなかったので登園させましたが、今の時期ならとりあえず登園はするけど同じクラスにインフルが出始めたらできるだけ家族総動員でなんとかお休みさせるかなと思います💦可能なら自宅保育したいですがなかなか難しいですよね😥

大変でしたね…ご自愛ください🙇🏻‍♀️

  • すずき

    すずき

    コメントありがとうございます。やはり入院して体力も落ちてるし、退院後は心配ですよね…。アスピリンはなるほど、内出血も💦3歳男子はおとなしくなんてできないですしね…。
    具体的に考えてくださって感謝です(泣)先生に相談してシーズン中は園でインフルの子が出たらすぐ対応したほうがいいですね。休みに関しては自分の職場にも相談してみないといけないです…。また先生のお話きいて夫と話し合います!
    無事予定通り退院できるといいです、あたたかいお言葉ありがとうございます…!

    • 12月10日
ひー

今月2日に退院して、今はまだずっと休んでいる状態で私も同じく悩んでました😭
アスピリン服用している間は保育園怖いなと思っているけど、2.3ヶ月休ませるのもな~と思いつつ💦
保育園が今インフルとか感染症が流行ってるのでとりあえず早くて年明けから行かせようかなって感じです。
主治医は保育園行かせて大丈夫と言ってました。

  • すずき

    すずき

    コメントありがとうございます。もううちとほぼ同時期ですね。お互い大変でしたね…。
    保育園は2歳手前の春から入園で、それまでは自宅保育の専業主婦だったので、その時だったらいくらでも対応できたのですが…💦
    ですよね、同じ気持ちです…それがだめでもせめて退院後1週間くらいは休ませたい…
    職場や夫と相談してみます、
    先生のお話も教えて下さりありがとうございます

    • 12月11日