※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子どもが寝かしつけの際に服の襟を舐めてしまい、びしょびしょになりますが、これはうちの子だけでしょうか。

寝かしつけするたびに服の襟がびしょびしょになります😓
いつもコアラ抱っこで寝かしつけしてるんですが、眠る時必ず襟をちゅぱちゅぱ(哺乳瓶吸う時の口)されてびしょびしょになるんです、、うちの子だけですか?笑
布を舐めると安心するようです、、笑

コメント

空色のーと

うちは、泣こうが何しようが寝っ転がらせたまま寝かしつけに徹底してたので、それで寝られるようになりました💦

なので、対策としてそろそろ1歳半ですしそういう訓練もいいかもしれませんよ😊

はじめてのママリ🔰

同じような感じです🤣💕
うちの子は、私が使っていた(比較的新めの)バスタオルを吸って寝ますよ😙子どもが寝てからバスタオルの端っこに触れると、冷た!ってなります🤣

真夏はtシャツの袖吸ってました笑

かわいいですよね🤍