※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

親戚が子供を急に抱っこし、離乳食の件でも困惑しています。集まりでの不安が大きいようです。

心配しすぎですかね😭
今お通夜でずーっと私の子供を「抱っこさせて!!」と奪い取るように抱っこして少し離れたところに持っていく親戚の人...
旦那の祖母が亡くなったのですが、その妹さんなんです...
感じのいい方ではあるのですが、あまりにも赤ちゃんに執着してきてずっと声掛けてきます。
こんな時だしそれは全然いいのですが、抱っこしたいがためにあまりにも急に奪って行くし勝手すぎてもやもやします😭
マスクせず赤ちゃんの顔の前でぺちゃくちゃ喋られるのも気持ち悪いです💦本当こんな時にこんなこと思うの最低ですが私の子供なんだよ?って思ってしまいます。
義母は「離乳食食べてる?」って私に聞いてきて、どうやら親族に用意された大人用の料理を食べさせようとしたので慌ててダメです!って言いました💦
昭和の感覚ってこんななんでしょうか😭
離乳食食べさせててもそんなんダメに決まってるじゃないですか、考えたらわからないもんですか?😭
こういう集まりにくるとなにかされないかヒヤヒヤします💦
あー帰りたい😭、旦那は頼りにならんし😭

コメント

はじめてのママリ

旦那側の親戚だと余計に言いづらいですよね😇
私ならそのおばさんを避けて動いたりしちゃいそうです笑笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どこまでもついてくるのであまり逃げられなくて怖いです😇
    今日はお葬式です😇
    色んな人に手をにぎにぎされてその手をしゃぶるので、なんかもう...😇
    早く帰りたいです😫

    • 12月11日
ママリ

ええ無理すぎます
お子さんいる人でもそんな時間までいるんですか!?
子供理由に先に帰っちゃいましょ😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    赤ちゃんにも容赦ないので本当旦那にしっかりして欲しいところです😇
    寝かしつけるのは私で旦那はゲームするから関係ないって感じでしょうか😇
    疲れます😇

    • 12月11日
きき

相手がガツガツくるならこっちもガツガツいきます笑
離乳食は昭和の感覚はそんな感じです💦
祖母もそれぐらいの時期に良かれとバニラアイス食べさせようとしてきたり柔らかくしてあげようか?と噛み砕いた物をあげようとしてきました😱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    噛み砕いたものはえぐいですね😨😨😨
    義離乳食始まる前は義母に何度か子供を預かってもらったりしたことあるんですが、今後は絶対預けたくないって思いました💦
    アレルギーとかなめてたら本当怖いし生後半年の子に加工したものあげる考えが古すぎるし恐怖です😭

    • 12月11日