※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰🔰
家族・旦那

旦那が休みの日なんですけど、今日は私が娘を連れて用事があるので今日…

旦那が休みの日なんですけど、今日は私が娘を連れて用事があるので今日は自由な日にしてもらいました。

起きたら娘が先に起きてて、パパは?と聞いたら出かけたと言われました、、

私を起こすこともなく、子供を置いて出かけました、、

ありえます?

私を起こすべきじゃないですか?
たぶんパパ出かけるけど平気?って聞いたら娘が平気って言ったんだと思います。

でもまだ5歳。5歳の子供の言うこと書いて置いていくとか私の中ではありえません。

せめて入れ替えで私が起きてからじゃないと、、、
だから私を起こして娘を1人にしない状態で出かけべきだと思いましたが私が神経質なだけでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

1歳なら分かりますが、5歳なら私はそこまで気になりませんでした💦

  • はじめてのママリ🔰🔰

    はじめてのママリ🔰🔰

    ほんとですか😭
    まぁ寝てるとはいえ、私がいるので完全に一人ではないですが...
    仕事でどうしてもとかじゃなくただの遊びで出かけてるから、わざわざ娘を1人にせず私を起こしてからでも良かったんじゃないかと思いました😅

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

ひとりで出るなら起こすべきですし
むしろ用事こっちあるってわかってんだから
一緒に連れて行けって話です😑
鬼電して帰ってきてもらいましょ!

🥟

下のお子さんはママと一緒にまだ寝てたってことですかね?🤔

だったらうちはあまり気にしないですかね💦
5歳だったら勝手に起きて下でテレビ見てることってあるのでそれと同じ感覚です😂
お子さんのタイプにもよるのかな?と思うけどうちなら平気なので、旦那さんに子供1人にするのは嫌だから次からそんなに早く出るなら起こして!て伝えといた方がいいですね🥹💦

はじめてのママリ🔰

早朝とかだったんですかね🤔
ご主人に「私を起こすべきだ」となるなら、
前日に何時に家を出るか聞いておいて
その時間に起きるようにしておけば
良かったんじゃないかなと思いました💦


ご主人はもしかしたら
ママが寝てるから起こすのわるいなって考えからそのまま出て行ったのかもしれませんし。

一方だけが悪いって考えよりも
自分も悪いかもって考えた上で
自分も相手にも改善点があるから
次はこうして行こうのが
いい気がします💦