※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

育休中の家計費について相談です。現在2人目を出産して育休中です。旦那…

育休中の家計費について相談です。
現在2人目を出産して育休中です。旦那さんの手取りは25万ほどです。固定費(電気ガス水道)と10万生活費でくれます。家賃は払っていません。児童手当は学資保険に回しています。一方私は食費、日用品、子供の被服代やオムツの支払いをしているのですが毎月マイナスです。夫に相談してもこちらもマイナスと言われてお金をもらえません。みなさん、育休中の支払いはどうしていますか?やはり自分の貯金を崩すしかないのでしょうか、、、?

コメント

ママリ

子どもできてからは収入も支出も合算にしました!