※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

学資保険について意見をお聞きしたいです。投資とのバランスについても考えています。

学資保険を契約されている方いますか?
最近はよく「学資保険は無駄!投資一択!」みたいな意見も聞きますが、それはそれでリスキーな気がします。
NISAもしつつ、手堅い保険も入ってた方がいいかな…などと考えています💦
入っている方、入らなかった方、どちらの意見もお聞きしたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

NISA一択です!    

  • ママリ

    ママリ

    投資って変動あるのでリスクあるとは思われませんか??

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    減って困るお金は残して、余剰金を投資してます!

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    余剰金なら運用しないと損ですもんね😊

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

子供2人いて2人とも学資保険入っています。
始めた時はNISAなんて知らなかったのもありますが🤔知ってたとしても入っていたと思います。
親に万が一があった時の保障もあって、入っていれば確実にこれだけは準備できると言う安心感があります。

  • ママリ

    ママリ

    そうですね、学資保険のメリットは契約者に何かあった時の保障があることですよね。
    ちなみに大学入学、満期でそれぞれいくらくらいのご契約でしょうか??差し支えなければ🙇🏻‍♀️

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    12歳払込完了で、それぞれ300万ずつ、年払いにしています。
    正社員共働き夫婦なんですが、上の子は夫が契約、下の子は私が契約しています。夫はお金の管理が苦手なのと物欲強いので、私に万が一があった時に2人分ちゃんと払えるか不安で😅
    でも夫の方が給料が多いので、2人とも夫の契約にしておけば良かったかな〜とも思ったり。夫婦でずっと元気でいられれば良いんですけどね🥹✨

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

学資保険1人に2つかけてますよ
ニーサはあくまで余剰資金で考えてて
絶対必要な学資は投資もしたくないし
かと言って現金で置いとくのももったいないので
利率いい学資保険に入ってます