
夫が風邪を引いたことで、家事や育児の負担が増え、心配よりも困惑の感情が先に立っています。自分の体調管理をしてほしいと感じています。
夫が体調悪くなっても、大丈夫?っていう心配より先に、困るな…だから言ったのに…っていう感情が湧いてくる。
ここ数日ぐっと気温が下がってるのに電気代節約するために暖房を付けず「寒い寒い」言いながら家で仕事していたせいで風邪引いたんだよ…
何回も何回も暖房つけな?暖かくして、じゃないと風邪ひくよ?って言ったのに…
結局風邪引いて、家事育児全部私がすることになって、負担増えるんだよ…勘弁してよ…自分の体調管理くらい大人なんだから自分でしてよ…
はぁ…ここから数日、家事育児に加えて夫の看病。辛い。てかめんどくさい。
- はじめてのママリ
コメント

ねね
全男性に当てはまる訳では無いですが、結局母親は体調悪くても無理して家事育児…と動くのに、男は堂々と看病されて良いなって思います😂

kai
男ってそんなもんだと思っています😂
コロナもインフルもワクチン打たず、コロナは2度もなりました、さすがにインフル打つかと思いきや打つ気がなく、また風邪を引いたようでそんな自分に勝手にイライラしています笑
もう呆れ、何も言わないし心配もしません🤦
わたしは仕事柄、職場でインフル打つし、子供も今年から保育園なので打たせました
-
はじめてのママリ
やっぱりこんなもんですかね😞
ほんと学ばないというか、対策しようとしてくれなくて呆れますよね😫
正直、心配できないです…
自分以外そうやってワクチン打って対策してるのに、何もしない自分に何とも思わないのかいって思いますね😂- 12月10日

はじめてのママ🍎
うちの旦那も今日残業してくるって言ってたのに、体調不良でさっき帰ってきましたー😇
旦那今月2回目の熱です!
授乳中で寝不足の私の方が免疫ないはずなのに、なぜか旦那ばかり熱出して寝込むので、毎回イライラして心配なんてできません🙄
そのくせ夜更かししたりするので、睡眠ちゃんととって体調管理しとけ!と思います🫥
ママとパパ、自分が体調不良になったら家が回らない!という責任感の違いですかね!
-
はじめてのママリ
2回目の熱😭はじめてのママ🍎さんお疲れ様です…!
わかります!免疫ない妻よりなぜか夫の方が体調悪くなることありますよね😂男は生物学的にか弱いのでしょうか…
正直、イライラしちゃって心配なんてできないですよね😞
先程体調悪そうに起きてきましたが、私は子どもの歯磨きをしていたので夫の顔を見ずに「大丈夫?」って声をかけるだけで精一杯でした。イライラして仕方ないです🤯
わかります!夜更かししますよねー😂次の日「眠いー寝不足だー」ってアピールしてくるけど、さっさと寝ろよって内心いつも思ってます😖
たしかに、責任感の違いが如実に現れてますよね。
なんか、そういう面はいつまでも子どもだなって思っちゃいます😞- 12月10日
-
はじめてのママ🍎
ありがとうございます🥹
お互い大変ですね😭
『大丈夫?』って聞けるだけとても優しいですよ!!
私は『頼むからこじらせないで』と言い、ぐちぐち嫌味言ってしまいました😇
2日ほど前から咳してる上の子と旦那が一緒に寝てるので移ったのかもしれないけど、旦那隔離するために3人で寝たら下の子に風邪うつっちゃうかもとか、授乳と上の子の咳で寝れないんだろうなーとか思うと余計旦那にイライラします🫥
わかります!
自分が夜更かししたくせに眠いとか昼寝する権利ないと思ってます🤯- 12月10日
-
はじめてのママリ
お互い頑張りましょう😭😭
やー、私もそう言いたいんですが、体調悪くても言い返してくる旦那で喧嘩になる方がめんどくさいので、ここでたくさん本音を吐き出して、夫にはできる限り優しく伝えるようにしています😂
愚痴を聞いてくださってありがとうございます🙇♀️
そうだったんですね😭なんか母親って、子どものことも含めて常に色々考えてますよね。
だからこそ、夫がただただ対策せずに風邪引くのが許せないんです😭
ほんとですよね😞大人なんだから体調管理くらい自分でしてほしい。- 12月10日

はじめてのママ🍎
えーそれは自分風邪ひいてて戦力外のくせに腹立ちますね🤯
(すいません、人の旦那さんに🙇🏻♀️)
自分が我慢して優しく接する努力されててほんとはじめてのママリさんすごいです👏🏻
いえいえ、私も同じ気持ちの人とお話しできてスッキリしました😂
そうなんですよねー母親ってほんと子供のこと第一に考えて行動してますよね!
私たち偉い🥹笑
-
はじめてのママ🍎
すいません、上に返信するつもりが間違えて新たにコメントしてしまいました💦
- 12月11日
-
はじめてのママリ
全然大丈夫ですよ☺️
結局あの後、夫が少し元気出たみたいで饒舌に話していたので、「帰ってきてから1人で色々やって大変だったんだよ。私と夫はチームで、夫は戦力なんだから体調悪くなると困る。だから寒かったら暖房つけるとか早く寝るとかできる対策はお互いやろうね」とできゆだけ柔らかく伝えたのですが、「もういい!」って言って拗ねて寝室へ行ってしまいました。めんどくさいです😮💨腹立ちますよねー🤯
ほんと、私たち偉い!!!- 12月11日

ねね
おはようございます🥺
ですよね?!返信5時間前って…5時やん😱って思ってたところです😟汗
いやぁ〜〜分かります…
寝ないといけない時に限って子供に起こされるんですよね(白目)
その後は少しでも寝れましたかね😫💦
遠い記憶をたどって…🤔🧠
確か上の子が1歳の時も夜泣きというか、ふにゃ〜って泣いて起きて、またすぐ寝る時期ありましたね…
あんまり夜泣きするタイプじゃなかったので、ナンデ?😃ってなってました🤷🏻♀️
主犯格の頭上だけに大雨降ればいいのに…✋🏻笑
ダチ〜!!🥴ズッ友🤜☆🤛(古い)
つわりのお気遣い嬉しいです🥹
上の子も、機嫌がいい時は手伝ってくれます😂
もう3人が限界ですね……😇(物理的に)
-
はじめてのママリ
おはようございます☀
そうなんです〜。ありがとうございます🥲その後3時間くらい寝れました👍✨
そうなんですね😣子どもが1度起きるとこっちはすっかり目が覚めちゃうからなかなか次寝つくのにも時間がかかって…
夜通し寝てくれる日が待ち遠しいですね😮💨
昨日も夫に色々話しましたが納得いってないようなんで、また繰り返しそうです😞むかつく〜
🤜⭐︎🤛最高✨
機嫌がいい時は手伝ってくれるっていうのがリアルですね😂
うちは上が2歳下が0歳なのでまだまだ手がかかります😂
色々な面で3人が限界ですよね💦
ちなみに車ってミニバンですか??
3人目の予定はまだ無いんですが、いつか欲しいと思ってしまう自分がいる気がして…
体力的にも年齢的にも結構厳しいのですが😭- 12月12日
-
ねね
めちゃくちゃ分かります…
1度起きると寝れないんですよね…😇
まさに今日、朝早く起きちゃって、その後寝付けなくて、さっきソファで寝落ちしてました…😃変な時間に寝てもーたァァ
家族に風邪うつしておいて納得いってないの、ここまで来たら面白すぎません?🤣
上は2歳なんですね〜!😳♡
可愛いけど、まだ少し手かかりますね🥹
それがバンじゃないんですよ〜〜😱
まだ子供達が小さいから大丈夫ですが、上の子が小学生になるまでに買いたいね〜って、最近焦りだしてよく話してます🥹笑
ミニバンですか?!
分かります!!😂
2人目妊娠中は、もう2人でいいなって思ってましたが、結局3人目欲しくなりました😅笑
下の子がまだ小さいのもありますが、体力の消耗やばいです…😇チーン- 12月12日
-
はじめてのママリ
そうなんですー😮💨
変な時間に寝ちゃうことありますよね😂
でも、少しでも睡眠が確保できてよかったです✨
たしかにもはや面白いですね🤣夫とは交際期間も入れると10年以上の仲で、昔から一筋縄ではいかないところがあったので、これからもこうやって夫がいないところで吐き出しながら、気長に付き合っていこうと思います😌
そうなんです…!おしゃべりが増えてきて可愛いのですが、ほんっとに手がかかります😂3歳くらいから少しずつ楽になってくると聞いたんですが、本当ですか…??それを信じて頑張ってます😂
そうなんですね!
ちなみに何乗ってますか??
ミニバンじゃなくても3人チャイルドシート並べることって叶いますか😲?!
うちはポルテなんですが、後ろは2人分のチャイルドシートを乗せると真ん中少しだけスペースが残るのですが、流石にチャイルドシート3つは厳しくて…ジュニアシートとかなら物を選べばギリギリ入るかな?どうかな?ってくらいで…
ってこんなこと考えてる時点で3人目をリアルに想像してる自分がいます😂
運転が苦手なので、できればミニバン避けたいんですよね🥲
ちなみに3人目欲しいと思ったきっかけってありますか🥺?
うちは子どもが2人とも男の子なので密かに女の子が欲しいなと思いつつ、もちろん男の子でも可愛いから良いなと思いつつ、でも親戚も男の子しかいないので女の子が欲しい気持ちの方が強くて、でもそれだけの理由で3人目を考えるのは違うよなぁって思って、なかなか踏み出せません😣
そもそも私のキャパ的に2人でも余裕がなくて毎日なりたくない母親像になってしまっていて自己嫌悪を感じているので、そういう意味でも3人目は難しいだろうなぁと思ってるんですが💦
長文すみません🙇♀️- 12月13日
-
ねね
10年かぁ〜!!!😳
すごい!!!✨️✨️
それならもう、今さら旦那さんの暖房事件なんて、へでもないですかね🤣笑
ですね!!ざっくり3歳頃だったと思います!!!
自分でやれる事が当たり前になってきて、大人と同じように過ごせてました😳
我が家はプリウスです…😇
新車プリウス乗った直後に2人目の妊娠が分かって、「ファミリーカーにしたら良かった!!😫」と、夫めちゃくちゃ後悔してます。笑
同じくチャイルドシート2個が限界です(¯―¯💧)ハァ
3個乗るようにして欲しいですよね〜〜🥹(切実)
ていうか、ポルテってどんなのだっけと思って調べたんですけど、コロッとしててめちゃくちゃ可愛いですね🥺🫶🏻
授かる前から想像しちゃうの分かります🤣🤣笑
私の場合は、2人目も女の子が良かったので、男の子って分かった時は「😔」ってなりましたが、産まれてみたら可愛すぎて可愛すぎて、これにもう1人いたら賑やかで楽しいね〜ᕕ( ᐛ )ᕗって夫と話していて、産後落ち着いてからすぐ妊活しました🥺
男の子だらけだと、私もきっと同じふうに思うと思います…💭
なんといっても、女の子は服から何まで可愛くて、やっぱり選ぶのが楽しいです🌸
年齢が上がってくと友達みたいになるのかな〜とか想像すると、こちらも嬉しいですよね🥺
私もすでに毎日限界育児です😇
なので、産後落ち着くまで大変だろうな〜ってやっぱり不安はありますね😇
ほんと毎日ジャイアンです…🤷🏻♀️
こちらこそ長文になりましたごめんなさい😂😂😂💦- 12月13日
-
はじめてのママリ
やー、似たようなことは今までもありましたが、暖房事件は初なのでやっぱりイライラするし疲れますね😅
でも、人を変えることは容易じゃないので、夫はこれからも変わらないだろうなと思います😣
今朝は昨日よりもっと体調悪化してて辛かったのですが、朝からスーパーでポカリやゼリーなど買ってきてくれたので今回のことは許そうと思います😌
そうなんですね!じゃああともう少しだ😆✨頑張ります⭐︎
プリウスなんですね!
たしかに、2人までならギリギリいけますが、やっぱり3人となるとファミリーカーの方が良いですよね😣
買い替えるんですか🥺?
ポルテ可愛いですよね😆
天井が高いので中も広々してて使い勝手もいいです👍
でもプリウスの方が燃費いいですしかっこいいからプリウスもいいですよね✨
生まれてみると我が子は本当に可愛いですよね😍
私自身3人兄弟で育ったのですが、たしかにいつも賑やかで今でも兄弟で話して笑えるような思い出もたくさんあります😊
個人的に3人兄弟ってバランスいいなと思います☺️
絶対そうですよね〜!
女の子は男の子よりも洋服可愛いですし、選ぶの楽しそう😆
大人になってからも良き話し相手になってくれますよね😌
3人目が絶対女の子だと確約されてるなら迷わず妊活するのですが、男の子3人は可愛いけど絶対大変そうでやっぱり勇気が出ないですね🤣
限界ですよね🥺
今2人自宅保育で、来年から上の子が幼稚園なので、4月が待ち遠しいです😂✨- 12月13日
-
ねね
こんばんは🥺✨️
今日もおつかれさまです🫶🏻
似たような事はあったんですね🤣さすが主犯格…( ≖ᴗ≖)ニヤッ
詫びポカリナイスですね!!😳笑
早く体調良くなると良いのですが…( ´ㅁ` ;)
我が家はとりあえず、プリウスのままだと思います…😇
思いました!!天井高いし、入口広いし、ラクそうだな〜!!✨️って思いました🥺
プリウス車高低いので羨ましいです…😫
3人兄弟なんですね😳
やっぱり、2人より3人のが賑やかですかね🤔♡
間違いなく3人男の子は、体力的に恐ろしい事になりそうです…😱笑
下の子が初めての男の子で、すでに活発で驚かされてます🤣
4月なら、もうあっという間ですね!!🥺
子供は可愛いけど、やっぱり少しでも離れる時間があると、こちらの精神的が保たれるんですよね😇笑- 12月13日
-
はじめてのママリ
こんばんは♪
つきちゃんもお疲れ様です✨
ありがとうございます🥲
上の子と夫はだいぶ元気そうでしたが、私とついに下の子も風邪引きました😫
下の子は39℃の熱が出て少し咳き込んでて今日は1日元気がなかったです😢
自分も悪寒や節々の痛み、頭痛があってまんま風邪症状があり辛かったんですが、やっぱり我が子が辛そうなのが1番心が痛みますね。
夫が仕事の合間に子ども達にご飯作ってくれたりあげてくれたりしてなんとか1日乗り切りました😖
買ったばかりですもんね😣
チャイルドシートはなんとか設置する感じですかね!上の子はジュニアシートですか??
そうなんです!あと、スライドドアがめちゃくちゃ便利です👍✨
プリウス実家で乗っていたのですが、たしかに車高低いですよね💦あと、ボンネットが長いというか、前に出てる感じなので、運転する時下が少し見にくいなぁと思った記憶です🤔
でも、ガソリン代また上がるみたいですし、次買うなら燃費がいいのを買いたいなぁと思います😣
3人賑やかですし、どっちかと喧嘩した時にもう1人に相談したりすることができたので、バランスいいなぁと思ってます✨
男の子活発ですよね…!
今日私のカバンから勝手にリップを出して身体中に塗りたくってて、買ってまだ少ししか使ってなかったのにほとんど中身残ってなかったです😂
でも、安い方のリップでよかった😂笑
きっとあっという間ですが、あと3ヶ月ちょいあるーと思うと長く感じちゃいます😂
そうなんですよ〜。少しでも離れる時間があるだけで気持ちの持ちようが全然変わりますよね!- 12月13日
-
ねね
3日ぶりに浮上しました!!🥹
あれから体調治りましたか?😢💭
色々やってくれたんですね🥺ナイス旦那さんですね✊🏻(犯人だけど)
夫にご飯や洗い物させると、台所が水浸しになるの我が家だけですか?😂
洗った食器の置き方がヘタクソで「こんなんじゃ水切れねーわ!!😃」ってなるんですけど、、笑
保育園の準備もめんどくさかったです😂
(なんでもめんどくさい)
娘は女の子なので、装飾の無い替えの服。って書かれてたんですけど、基準がザックリすぎて困った記憶があります😇- 12月17日
-
はじめてのママリ
おはよう☀
つきちゃん久しぶり🥹
あれからねー…体調良くならなくて😭風邪症状は良くなったんだけど、今は急性中耳炎になって片耳聞こえにくい状態で、昨日からはそれに加えて蓄膿症になったよ😞
踏んだり蹴ったりだね…何かの罰なのか…
蓄膿症の鼻詰まりのせいで今朝からは味覚もなくなって、もう何も楽しくない😭😭
わかる!!水浸しになるし色々飛び散ってるし😂洗った食器の置き方へたくそなのすっごいわかるわー😂!!でもツッコむとあーだこーだ言われるから、あとでそっと直してるよ😉
なんでもめんどくさいの分かるよ〜。私、吐き出すと少し気持ちが軽くなるから「めんどくさい」ってよく口にするんだけど、夫に「それを口にして自分は気持ちが軽くなった気がするかもだけど周りはすごく気分悪いからやめて」って言われたよ🙃我慢してたらストレス溜まるから夫がいないところで言いまくってる(笑)
装飾のない服って書かれるんだね!たしかにリボンやビーズ?ついてたりする服あるもんね!なんか、そういう書類って大まかに書かれすぎてツッコミどころ満載なときあるよね😞- 12月17日
-
はじめてのママリ
は!なんか、もうつきちゃんとはお友達の気持ちでいたので、気付いたら普通にタメ口で話してたー!!!すみません!!!良ければつきちゃんもタメ口で話して🥺❣️
- 12月17日
-
ねね
無意識のタメ口は嬉し可愛すぎる🥹🥹
ありがとう🥹♡
ちゅっ、中耳炎?!蓄膿?!😱
魔のハッピーセットコンプリートしてるやないかい、、、
暖房事件がここまで大事に、、😇
そんな体調で毎日おつかれさますぎる😢😢😢
無理して倒れないでね!!!!(;´Д`)アセアセ
やっぱりそーだよねーーー🥹
お皿に水溜まってる状態で置かれてるの、もはや笑ってしまう😇(呆)
何があってもどんな時でも、無給料で家事育児してるのに、我慢してたら確実に胃に穴あく😂😂
そうなのよ〜😗
女の子服、無駄にリボンとかフリフリ付いてて😇笑
男の子だと、そのへん選びやすいかもだね😚✨️- 12月17日
-
はじめてのママリ
大人で急性中耳炎は珍しいって病院で言われたよ😂
ほんと…年末の忙しい時期にこんだけコンプリートするなんてやめてほしい😭😭😭
暖房事件がこんなに長引くなんて全く想像してなかったよー💦
気にかけてくれてありがとう🥲普段からかなり手抜いてるけど、もう最低限だけやってあとは体休めることに尽力するー!
何度言ってもそうなるからもう直らないんだなぁと思ってる🙃言い続けるの疲れるから、変わらないと割り切って自分でやる方が早いって最近つくづく思ってるよ🙃こちらのやることがどんどん増える…
なるほど🤔盲点だった…!
男女の違いがそういうところにも出るんだね!- 12月17日
-
ねね
そっか、もう年末なのか🤨
早い、、早すぎる、、🤨
年末って掃除する?!
するもの?!😟
体調崩した時って、人の作ったご飯が食べたい!!!って思う🤣笑
子供ちゃんは体調治った〜?😱
でもこの世には、子供の面倒一切見ない、食器洗いもしない、洗濯もしない旦那も居るから、ビビるよね😇
滅びたらいいのに😇(言いすぎ)- 12月18日
-
はじめてのママリ
早いよねー😂😂
年末掃除、一応見えるところはする予定!一応!笑
絶対人の作ったご飯がいい😂自分でなんか作りたくないー!
下の子もまだ治らなくて😔
昨日病院行って薬もらったからこれからどんどん良くなるかなと思う😣
そんな旦那いるの…絶対滅びた方がいい!!!協力できない大人が家にいるのは正直邪魔だよ(小声)- 12月18日
-
ねね
ほんとにー!ならうちも、、
み、みみ、見える所はじゃあやろっかな、、😟(一応)
子どもちゃんも治ってないのか〜😱
母子共々、、😱
せめて今日はご飯の味すると良いね、、😇
てかてか、そっちの地域の保健師さんって、ちゃんとしてる?🥹
明日健診だから、今日母子手帳もらいに行くんだけど、保健師が嫌いすぎて今から激鬱😫😫😫ウキーーーッ- 12月18日
-
はじめてのママリ
夫がスイッチ入るとバタバタと片付け始めるタイプだから、こっちもやらなきゃ…って気持ちになるんだよね😅でも私片付け苦手ー!
そうなの🥺早く元気になってほしい。
あ!味覚復活したよ🥹嬉しい!
保健師さんか〜。母子手帳もらった時と生まれてからの健診くらいしか関わりない気がするけど、普通に良かったかな🤔?
つきちゃんのところの保健師さんどんな感じなの😣??- 12月19日
-
ねね
スイッチ入ると急に全部やり出すの、めちゃくちゃ分かる🤣笑笑
うちの夫もそうだよ〜🤣
お〜!!味覚復活おめでとう🥰味覚あるだけでだいぶ救われるよね😇
人としておかしい人を詰め込みましたみたいな保健センターで、1回担当変えてもらったんだけど、新しい人も頭おかしくて😇😇😇😇- 12月19日
-
はじめてのママリ
とっても久しぶりになっちゃった😭💦
スイッチ入るとやり出すの夫あるあるなんだね🤣笑
でも子どもがいると夫婦揃って掃除するの難しいよね😣
夫が掃除する時は私が子ども達見て、私が掃除する時は夫に子守りしてもらうことにするわ☺️
あと3日でクリスマスなんて早すぎるー!
年賀状もまだ作ってない😂
なんでよりによって😭😭
担当変えてもおかしい人なら多分そういう人しかいないんだね😣
1ヶ月健診とか、なにかと健診で関わることあるから嫌だね…- 12月22日
-
ねね
やっほ〜😚♡
今日はイブだね〜!!🎄
浮上するタイミング無いと、結構空くよね〜🤣ワカルー
私も同じく何もやってない、、、🫠笑
そうなのよぉぉ
だから健診は全部小児科で受けてるんだ〜😫💭- 12月24日
-
はじめてのママリ
イブだね〜🎄🎅🏻
今日は何かするのー?もしくはしたのかな☺️?
我が家はちょっとお出かけして買い物したけど、クリスマスディナーは明日する予定だよ🎂🍗楽しみ!
クリスマス終わったら片付け本気出す💪😂笑
それなら小児科の方が断然いいね😂
私も保健センターより小児科の方が近いから、健診は小児科で受けてる👍
小児科の先生は優しい??
うちは優しくてしっかり受け答えしてくれるからよくお世話になってるよ🙂- 12月24日
-
ねね
我が家は残念ながら、まだ夫が休みに入ってないからいつも通りの日常だよ〜🫠
クリスマスディナーいいな!!!
なに食べるの?!🥺
でっかい骨付き肉たべたい…🥺🐷笑
そうだね🤣年末までには終わらせたい…😇(覚悟)
小児科で受けてるんだ🥺
同じで安心したε-(´∀`;)ホッ
多分愛想振りまくのが苦手な感じするけど、子供にはすごい優しい感じかな🤣- 12月24日
-
はじめてのママリ
そうだった!みんなまだ働いてるよね😣
夫が色々買ってきてくれて冷蔵庫にしまってるから私はまだ見てないんだけど、骨付き肉は食べたいとお願いしたよ🍗やっぱりクリスマスディナーといえば骨付き肉だよね😆✨
掃除一緒に頑張ろう🧹🧽
そういう先生いるよね😂
でも、子ども達に優しいなら安心だね☺️
そういえば、つわりはどう😣?
まだ12週だと完全には終わってないかな😢
少しでも軽くなってるといいなぁ。- 12月24日
-
ねね
おはよ〜🙋🏻♀️♡
今日はクリスマスディナーの日だねぇぇ羨ましい🥺
楽しんでね✨️
我が家は29日から休みだから、遅めのクリスマス会になるよ〜🤣(ほぼ年末)
心配ありがとう😭✨️
日によって元気な日もちょこちょこ出てきたよ〜!😚
においとか、偏食とか、倦怠感はあるけど😣- 12月25日
-
はじめてのママリ
クリスマスディナーおいしかったよ😆✨毎月クリスマスの日があってもいいと思うくらいクリスマスディナーは美味しい🥹
29日なんだね!長くクリスマスを楽しめて良いじゃん😘
楽しんでね〜!!
元気な日もあるみたいで良かった🥹✨
正直、妊娠中って体の調子いい時なんてほとんどないよね😣
赤ちゃんをお腹で育ててるから仕方ないと思いつつ、毎日のことだから本当に大変だよね😢
つきちゃん、本当に頑張ってるよ!偉いよ!
年末年始はゆっくり過ごせるのかな🥺?
いっぱい息抜きしてね。- 12月27日
-
ねね
おはよ〜🙋🏻♀️♡
返信無いな〜って思って(´._.`)シュンとしてたら私だった!!😂🙏🏻笑
もう30日だね〜✨️
年末は何するの??☺️💭
ゆっくり過ごしてね🌸
優しい😭ありがとう!!😭
お互い毎日おつかれさまだね🍺*(ˊᗜˋ*)و- 12月30日
-
はじめてのママリ
こんばんは🌙
私も丁度昨日、返信ないなぁと思ってもしかして私が止めてる?!と不安になって開いたらつきちゃんのターンで首を長くして待ってたところだよ😆💕同じことしてた笑
ね!もう日付変わって大晦日だよー!全く実感ない😂
年末は実家義実家それぞれ帰って美味しいもの食べてゆっくり過ごすよ〜♪
どちらも家から車で1時間くらいだから帰省感ないけど🤣笑
つきちゃんもゆっくり良いお年を迎えてね☺️
わーん!ありがとう!
本当にお互い毎日お疲れ様🍻
子ども達の寝かしつけが終わった後、今日も終わったー!って気持ちになるよ😌- 12月31日
-
ねね
あけましておめでとう〜〜!!🎍✨️
まさかの同じことしてた🤣
家事育児と、やってる事が同じすぎて、私も年末年始の実感ない〜〜🫠笑
なにより年越しまでやり取りが続いてる事に嬉しさと驚き🤣♡
たくさんお話してくれてありがとうね🥺🙏🏻- 1月1日
-
はじめてのママリ
返信遅くなってごめんね🙇♀️
明けましておめでとう🌅
こちらこそ、昨年はたくさんおしゃべり付き合ってくれてありがとう🥺💕
今年もお互い、子育て無理なく楽しんで頑張ろうね🌟
年始はゆっくり過ごせたかな?
私は義実家と実家それぞれ帰ってゆっくり美味しいもの頂いたよ😊
ゆっくりとは言っても、子ども達がはしゃいでるから危なくないか迷惑にならないかずっと目で追って時には追いかけてバタバタしてたけどね😂
帰ってきてからも日常が待ってるし、なかなかゆっくりできないけど、こんな感じで2025年も慌ただしく過ぎていくんだろうな〜って思う😌
お互い健康に気をつけようね!- 1月5日
はじめてのママリ
ほんとですよね😣
私、子ども2人しか産んだ覚えないんですけど?ってなります。夫も子どもみたいで疲れます。
なにより、自分が体調不良になると妻の負担を増やしてしまうから気をつけようという意識がないことに腹が立ちます。
ねね
めっちゃ分かります🤣🤣
風邪引かれる事がウザイというより、謎の余裕スタンスがウザイんですよね🤣🤣
はじめてのママリ
ほんとそうなんですー😭
暖房つけな?って言ってるのに「や、大丈夫、寒くない」とか言って強がって結局風邪引いてるし…
自業自得すぎるし、何回目だよって感じです😭
ねね
しかも、ちょっと頭痛いくらいでうるさくないですか?🤣
これは全男性あるあるな気がします……笑笑
はじめてのママリ
わかりますー🤣いちいち大袈裟ですよね😂これは全男性あるあるですね!
そんな言うなら早く寝ろ!って思うのに夜更かししてこじらせるんですよねー🙄
ねね
分かりすぎて分かるボタン1万回押したい!!🤣
早く寝ればいいのにベッドでスマホいじったり、なんなんですかね🤣🤣
はじめてのママリ
やっぱりみんなそうなんですね🤣🤣笑
ほんとに!!うちの夫も体調悪そうに「しんどいーもう寝るわー」とか言って布団に入ったのに、チラッと見たらスマホいじっててイラッとします😂早く寝ろ😫
つきちゃん@疲労ママさんとお話してたら今日の夫へのイライラが軽くなりました😆✨
ねね
うわぁ〜やっぱどこもそうなんですね🤣🤣
明日早いから寝る!今日寝不足だったし!😃とか言いながらベッド行ったな〜って様子見に行ったら、暗闇のなかスマホ画面の明かりに照らされる顔面が見えて、同じく早く寝ろ😫ってなります…
私もなんだかクスッと笑わせて頂き少し元気がでました🥺アリガトウゴザイマス🐶♡
はじめてのママリ
せっかくイライラが軽くなったのに…どうか聞いてください😭😭
先ほど夫が起きてきて、「だいぶ良くなったわーさっきまでの体調不良はなんだったんだろう」とか言って、だいぶ元気そうになって色々饒舌に話していたので、「帰ってきてから1人で色々やって大変だったんだよ。私と夫はチームで、夫は戦力なんだから体調悪くなると困る。だから寒かったら暖房つけるとか早く寝るとかできる対策はお互いやろうね」ってできるだけ柔らかく伝えたつもりなんですが、「もういい!」って言って拗ねられました😞
心配してほしかったんですかね。そんな余裕1ミリも湧かないことが夫には想像もつかないんですかね。できる対策もした、気をつけていた、けど体調悪くなったなら分かるし心配するけど、散々私のお願い(暖房つけてとか早く寝て)を無視しておいて体調不良になるとか自業自得すぎて呆れます😫
ごめんなさい、ちょっと愚痴らせてください、夫ほんと迷惑😭むかつく😭
吐き出させていただきありがとうございます🙇♀️
ねね
もういい!は予想外すぎて笑いました🤣
こっちがもうええわ!!!😃✋🏻
イライラしてるのにそんな風に伝えれるなんて優しすぎる、偉すぎます🥹
1人で頑張ってたこっちの心配は無いんかいって思いません…?😇
な〜んでどこの旦那も心配されたがりなんですかね🤷🏻♀️
そもそもボタン1つ押して暖房つけるだけなのに、頑なに付けないの、何を目指してるんですかね?何になりたいのか聞いてもらって良いですか?私も気になるので(やめろ)
はじめてのママリ
めちゃくちゃムカついてたので、話聞いてくださってありがとうございます😭😭✨
もういいは予想外ですよね🤣
子どもっぽくて嫌気がさします😖
ほんと、こっちがもうええわです!(結局お互いおやすみも言わずそれぞれの寝室に行きました😌)
たしかに!自分のことばっかり!こっちの心配や労いの言葉をかけてほしいですよね。
心配されたがりますよね〜😂
子どもが巣立つまで心配する余裕持てなさそうです😮💨
ほんとに😂😂何目指してるのか気になりますよね🤣これからは問答無用で夫の部屋入って暖房つけてやろうと思います☹️
ねね
寝すぎた…おはようございます…😇(遅い)
私もお話できて気分転換になりました🥺
やっぱり普段大人と話す機会が無いので、友達できたみたいでテンションプチ上がりました🥺
逆にありがとうございます🥺♡
はじめてのママリ
おはようございます🌞大丈夫です!私も10時くらいに起きたので🤣笑
こちらこそですー!こんなにラフにおしゃべりできたの久しぶりなので嬉しかったです🥹🌟
ちなみに、朝から私も喉が痛くて若干体が怠い感じがしますが、薬飲んで気合いで乗り切ります😂
つきちゃん@つわりママさんもお身体に気をつけて、暖かくしてお過ごしください😊💕
ねね
おはようございます🥺
え、風邪うつされた説…😇サイアクー
悪化しないと良いですね😫😫😫
ありがとうございます!!!♡
ママリさんも暖かくしてくださいね😳✨️
はじめてのママリ
絶対移されました😞最悪です。ちなみに上の子も風邪引きました。年末忙しくなるっていうのに…
悪化しないことを祈ります。家族みんな回復して元気に年明けできるように頑張ります!
ありがとうございます☺️✨
ねね
家族にうつってるーーー😱
ここまでくれば、もはや記念すべき暖房事件ですね🎊(悟り)
めちゃくちゃ話と関係無いんですけど、今日のご飯なんですか?🥹
いま絶賛つわりで、毎日食べれるものが変わるので、今日スーパー行ったのに、食べたい物が分かんなくて、ちょこっとだけ買って帰ってきちゃいました…😭参考までに教えてください…🙇🏻♀️
はじめてのママリ
暖房事件!そう名付けましょう😆👍
返信遅れてすみません🥲
今日は豚ニラ炒めとだし巻き卵と茄子の味噌汁でした!
つわり中だとニラはちょっと難しいですよね💦
つわり中って食べたいものコロコロ変わることありますよね😭
私はなぜか辛いものやフルーツを食べたくなったりしてました!
今日何か食べられましたか😣?食べられてたら良いなぁ…
ねね
いえいえ!!
たらたらとお話ばっかりすみません😂笑
今日もおつかれさまです🥺🫶🏻
なぜかめちゃくちゃナスに惹かれたので、次スーパー行った時ナス買います🥺笑
まさにそれです!!
辛いもの食べれないくせにピリッとしたの食べたいな〜って丁度思ってました🥺
フルーツ欲もヤバいです…
肉全般と汁物全般NGですが、マクドナルドとかオムライスとか、子供が好きなような物はいけます🥺デブダナー
はじめてのママリ
全然!!お話できるのが楽しいです😆✨
つきちゃん@つわりママさんもお疲れ様です🥹
喉が痛すぎて寝れません😭😭カロナール飲もうかな…早く寝たいな…と考えてるところでした😂
茄子美味しいですよね🍆
茄子の煮付けとか漬物も大好きです🤤
辛いもの、フルーツ欲一緒ですね😊
私も肉ダメだったなぁ…汁物全般もNGなんですね😢
妊娠中ってなぜか太るものばかり好んだりしますよね😂
いっぱい食べて、赤ちゃんをすくすく成長させましょう👶🏻♡
ねね
あれま😭
それはしっかり風邪ですね…💦
暖房事件の主犯格は、体調治ったんですか?🥺
煮付け!!漬物!!最高!!🤤
絶対つぎ買います🤤
まじでぶくぶく太ります、、、( ꒪⌓꒪)
良ければつきちゃんとお呼びください🥹🫶🏻(ダチか)
はじめてのママリ
痛すぎてなかなか寝つけない上に、こんな日に限って下の子が夜間で2度起きたのでこれは治るものもなかなか治らなそうですね😞
下の子今月で1歳になるんですが、この頃って夜間授乳で必ず1度は起きるものでしたっけ?(ミルクを飲むとすぐに寝てくれるのですが)
主犯格は元気そうです😊😊このやろうです!怒
つきちゃん🥰もうこんなに楽しくおしゃべりさせてもらえたんですもん、ダチです👍👍
つわり大変だと思いますが、1日も早く落ち着くことを祈ってます🥲
生後9ヵ月の赤ちゃんがいながらの妊婦はきっと大変だと思います。上の子がだいぶ助けてくれたりするんですかね🥺?
どうか無理なさらず、周りの人をたくさん頼ってくださいね!
てかお子さん3人ってすごいです👏✨
ねね
間違えてまた新たに回答しちゃったヨ…😀ハズカシ