※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後5ヵ月の赤ちゃんが母乳を飲むのに時間がかかり、泣いてしまうことが多いです。同じ経験をした方や改善策があれば教えてください。

生後5ヵ月ベビー👶です。
おっぱいが最近出るのに時間がかかります🥲
ベビーが吸ってから2分くらいするとツーンという感覚があり、
そこからベビーがゴクゴク飲んでます。

時間がかかるのでベビーにギャン泣きされることも多く…
同じような方いらっしゃいますか?
また改善策などがもしあれば教えてください🥲🙏

コメント

はじめてのママリ

多少乳首刺激してからあげてみては?ちゃんと出るまでの時間短縮になると思います。
ずっと搾乳してるので量と感覚分かるのですが、つーんが来なくてもちょっとは出てますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アドバイスありがとうございます!先ほど刺激してからチャレンジしてみたら、咥えてからツーンが来るまでの感覚が短くなりました🥹

    • 12月11日