
コメント

はじめてのママリ🔰
眠すぎて限界ってことはないですか?

みい
お風呂前は授乳してますか?
自分の子はちょうどそのくらいの時
メンタルリープで不安定でした😭
-
はじめてのママリ🔰
寝る前の授乳が前の授乳の2〜3時間後になるようにしています!お腹すいてるんですかねー、、
メンタルリープっていうのもあるんですね🥲- 4月8日
-
みい
自分の子供は3ヶ月に入ってから
授乳も安定してきて落ち着きました🌱
魔の3ヶ月と言う人もいるので
子供によるかもしれないですが🥲
ギャン泣きした後はどうされてますか?- 4月8日
-
はじめてのママリ🔰
落ち着いてくれるといいんですけどね🥹
叫ぶように泣くのでなんでだろうと思ってました笑
泣いた後は疲れて寝てます笑
ただおっぱい張るので落ち着くまで待つか無理矢理咥えさせてます笑- 4月8日
-
みい
日中はそんな事はないですか?
自分は混合授乳なのですが
気まぐれで母乳を嫌がって
仰け反りギャン泣きする時あります😂- 4月8日
-
はじめてのママリ🔰
日中はたぶん眠くて泣いてるのを放置してるとギャン泣きになります😂
母乳あげるときに仰け反りギャン泣きはないですが、最近はキョロキョロして口を離したりします🥲- 4月8日
-
みい
難しいですよね〜🥲
遊び飲みも始まってるかもですね🤦🏻♀️
色々興味も持ち始めるますもんね😭
自分はなるべく静かなところで
授乳は集中できるよう心がけてます😭- 4月8日
-
はじめてのママリ🔰
色々わかってくる時期なんですね🥲
難しい、、🥲- 4月8日
-
みい
自分はもうすぐ4ヶ月ですが
ちょうど3ヶ月入る前が
日中も授乳など日に日に違って
1番しんどかった記憶があります😂
ただ無理矢理色々してしまうと
もっと嫌がられたら困るなと思って
無理なら無理!って感じにしてました😂
今は1人でも寝るようになって
授乳もやっと安定した感じです😭- 4月8日
-
はじめてのママリ🔰
1人で寝れるのすごいですね🥹
前までは昼寝はわりとすぐ寝てくれてたんですが、最近は抱っこじゃないと寝ないし時間も短くなってきました🥲
たしかに母乳も嫌がられると困るので無理矢理はあげないようにしようと思います!- 4月8日
-
みい
抱っこ寝も重くなってきて
本当にしんどいですよね😭
自分の子も夜は寝ますが
日中は30分寝ればいい方です😂
授乳遊ぶ寝る遊ぶの繰り返しです😂
これがいいのかは分からないですが
眠たい時のぐすりは少しの間
様子見でそっとしてます🙂↕️
そしたら自分で寝れるようになりました❣️
前まではお腹の上で寝るのが定番でした💧- 4月8日
はじめてのママリ🔰
夕方いつも18時〜19時の間に30分ぐらい寝るので眠すぎではない気がするんですよね、、
はじめてのママリ🔰
その時間帯に寝てるんだったら眠すぎはなさそうですね、、、なんでしょうか、、、
でもうちの息子もお風呂あがり機嫌悪いことが多いです😣洗面所で保湿とかしてるときはキャッキャ笑ってるのに、リビングに連れてきた瞬間ギャン泣きになったりします😂
ミルク飲ませたら大人しくなりますが、、、
解決できずにすいません💦
はじめてのママリ🔰
とんでもありません!ありがとうございます!
わかります、、お風呂上がり機嫌いいのに寝室行った瞬間ギャン泣きです😂