※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

切迫早産でリトドリンを処方され、自宅安静を指示されています。服用による子宮頸管の改善や、安静中の生活についてアドバイスを求めています。どの程度の活動が適切か知りたいです。

切迫早産気味、リトドリンを処方されて自宅安静と言われました💦薬は副作用もあります😢
リトドリンを服用して子宮頸管が改善はされるでしょうか?
また、子宮頸管が短く自宅安静と言われた方、どのような生活を送っていらっしゃいましたか?
上の子供がいたり、仕事はしていません。
スーパーに行ったり車にも乗らない方が良いですよね。
どの程度をさすのかわかりません😣😣

コメント

はじめてのママリ🔰

基本的には家事もせずにひたすら横になってるのが良いと思います🥲
リトドリンは改善させるというより子宮の張りを抑えてこれ以上悪化しないようにするイメージがあります😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    これ以上悪化しないようにするお薬なのですね!!
    はじめてのママリさんも自宅安静でしたか?
    自宅安静は何週まで先生に言われていましたか??
    ずっとベッド上もしんどいですがやむを得ないですよね😢😢

    • 12月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は自宅ではなく数ヶ月入院していて、なおかつ予定帝王切開だったので産むまで安静でしたが、周りの切迫早産の妊婦さんは35.36w頃まで安静にするように言われる事が多いみたいでしたよ😊

    • 12月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事頂きありがとうございます🙂‍↕️
    何週目から入院となりましたか?
    私も次回の健診で入院になりそうです!
    やはり、35.36wまで安静に言われる方が多いですよね😊
    よっぽど、早い段階で安静解除はないですよね😂なにも買い揃えていないので焦ります🥹

    • 12月11日
ちゃむ

初めまして😊
1人目2人目切迫早産でしたが
リトドリンはあくまで悪化させないようにすると思っていたほうがいいです😭💦
2人目の時にいきなり短くなって3ヶ月入院しましたが、その時「頸管長は一度短くなったら戻らないし、少し長くなったように見えたとしてもマジックテープみたいに脆いからすぐ戻るよ」と先生に言われてました😭😭
なので週数と長さ次第ですがなるべくお家で横になって過ごした方がいいです😭!!
座るのも腹圧がかかってハリの原因になるので😞

もし怖い気持ちにさせてしまったらすみません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    初めまして😊
    やはり子宮頚管は戻るものではなくマジックテープのように脆いものなのですね😭😭

    座っていたら安静と思ってしまっていましたが、腹圧がかかり張りの原因になるとは知りませんでした!教えていただきありがとうございます😭✨
    ちゃむさんは、何週目から何週まで入院となりましたか?よければ教えて下さい🙇‍♀️

    • 12月11日
  • ちゃむ

    ちゃむ

    そうみたいです😭💦私も入院していた時長くなることはなかったです😭😭

    いえいえ☺️✨あと階段の上り下りの動作が1番良くないみたいです🥺それも先生に教えてもらいました🌼
    25週から36週の約3ヶ月間入院していました☺️!!

    • 12月11日
  • ちゃむ

    ちゃむ

    余計なお世話かもしれませんが、もし他にもあれば遠慮なく聞いてください🥺♡

    • 12月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    階段上り下り気をつけたいと思います!!
    お優しいお言葉もありがとうございます🥺🥺
    昨日自宅安静と言われて、今後不安な事や不明点も増えてくると思うのでお聞きしてしまうかもしれないです!その際はどうぞよろしくお願い致します😢🍀

    • 12月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、36週に退院してから何週でご出産されましたか?🙂‍↕️
    退院後は自宅で通常の陣痛を待つ感じなのでしょうか👶

    • 12月11日
  • ちゃむ

    ちゃむ

    なんでも聞いてくださると嬉しいです☺️✨
    不安な気持ちでいっぱいだと思うので😭

    36週1日目に退院して36週6日の夜に破水、37週ぴったりに出産でした☺️✨
    私の場合は自宅で陣痛待ちでしたが、37週までは自宅安静指示が出てました🥺!
    退院時に既に子宮口が開きかけていて刺激するとすぐに陣痛につながるくらいだったらしいので🥺

    • 12月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しく教えて頂きありがとうございます!🥹🥹
    助かります🙇‍♀️
    やはり切迫早産気味ですと40週で産まれる方は少ないですよね!予定日が4月頭で、、出来たら長くお腹にいてほしいのですが難しそうです😅
    元気な子が産まれてくる事が一番ですね🥰

    • 12月11日
  • ちゃむ

    ちゃむ

    いえいえ☺️✨
    私と1ヶ月違いの予定日ですね🥺🌼
    今何センチか聞いていますか?🥺💦1人目25週付近から3cm切るくらいでしたが、予定日前日に出産しているので可能性はありますよ☺️🩵

    • 12月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もともと予定日が早かったのでしょうか??
    3.2cmと言われました!
    次回の健診で短くなっていたら入院です🥹
    入院も致し方ない事ですよね😅😅

    • 12月11日
まり🔰

私も服用してますが、リトドリンに子宮頸管長を長くする効果はないそうです💦あくまで子宮収縮の緩和、これ以上短くなるのを予防するためのものだそうです。
そして自宅安静は、レベルにもよりますが基本、家にいるだけで入院と同じ生活と言われました。
なので、トイレ食事お風呂以外はベッドで横になるが基本です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    予防のお薬なのですね💦💦
    入院と同じ生活、頑張りたいと思います😣
    湯船は毎日入っていましたか?
    また、自宅安静が解除になった時はありましたか?その時は何週でしたてしょうか?
    よければ教えいただけたら嬉しいです🙂‍↕️

    • 12月11日