
息子に水イボがある場合、遊ぶ前に相手に伝えるべきでしょうか。普段通りの生活をしても良いと言われていますが、他の子どもと遊ぶのを控えるべきか悩んでいます。
水イボって遊ぶ時に相手に事前に言いますか?
年長息子、顔に3つほど水イボらしきのがあります(皮膚科に行きましたが水イボだと思うけど小さすぎて取れないと言われました)
目の下とかなので絆創膏も貼れず、取りたいのですが大きくなることもなくでパッと見は全くわからないです
皮膚科の先生にはなにも気にせず普段通り生活していい、保湿だけしっかりしたらいいと言われてます
プールとかでなくお友達と遊ぶのもみなさん控えてましたか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
スイミング通ってますけど、水イボあってもプール入ってるし友達とも遊んでます😳
はじめてのママリ🔰
因みに、水イボって完治するのに数年はかかるので、プールや友達と遊ぶのを控えてたら、それこそしんどいと思います😅幼稚園とか保育園は普通に行ってると思うので、遊ぶのも一緒かな、、、と^ ^
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
確かにそうですよね、、、💦
皮膚科でも長期戦になると言われました😢
相手にも特に伝えたりしてないですか?🤔
はじめてのママリ🔰
幼稚園には伝えてますけど、特に周りには周知してないです!
幼稚園でプールがありますが特に何も言われてないです^ ^
タオルは共有してないのと、うちはとびひにはなってないので!